投稿者 : 力也 片岡、投稿日 2019 年 7月18日

首折れサバにヤクシカのタタキ 屋久島でご当地グルメを食べ尽くせ!

日本にたどり着いたばかりの外国人が空港のファーストフード店でハンバーガーを食べているシーンを見ると複雑な気分になる私は、旅先ではその地でしか食べられない一品を求め常に嗅覚を研ぎ澄ませています。先日訪れた屋久島は、島を黒潮に包まれて、島内の9割以上が森林であることから、山海の幸に恵まれた島であり、離島ならではの変わった食材を楽しむことができます。

今回はそんな屋久島でしか食べられないものを中心に、私が見つけた絶品グルメとそれを味わえるお店をご紹介します。

屋久島に来たら絶対に食べて! 「首折れサバ」

屋久島でご当地グルメ

屋久島で必ず食べないといけないものは何かと聞かれたら真っ先に答えるのが、首折れサバです。(ガリの左隣りにあるネタ)これは釣ったばかりのゴマサバの首をすぐに折り血抜きを行い、鮮度を保ったままその日のうちに食すサバのことで、屋久島の伝統的な食材です。とにかく鮮度が良いので味はもちろん、ぷりっぷりの食感は病みつきになります。

いその香り

首折れサバを食べるならば、「いその香り」がおすすめです。お店で最も人気のメニューである「地魚にぎり」(5種10貫2160円)は、島の周辺で引き上げされた地魚の握りとともに、当日獲れたばかりの新鮮な首折れサバの寿司を堪能することができます。お味噌汁もついて2160円とお手頃価格で、海が荒れていない日は是非いって欲しいです。(首折れサバは当日獲れたものしか提供しないため、海が荒れている日は入荷しないことが多いです)

いその香り
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町安房788−150
電話番号:0997-46-3218
定休日:火曜日
営業時間: 11:30~13:30/ 17:30~21:30

近海で獲れた新鮮な海の幸と「世界一のお茶漬け」は必見

若大将

よく知人にどうやって美味しいお店を探し出しているかと聞かれますが、基本的に都心から離れた場所では某口コミサイトのレビューがあてになりません。よって私はシンプルに地元の人に聞き込み調査をします。宿のスタッフや、タクシーの運転手さんなど、美味しいお店をよく聞かれそうな人は忖度が発生する可能性が高いので、近くを歩いている人などに聞くことが重要です。今回も調査をしているとよく名前があがるお店がありました。

「若大将」です。

早速行ってみると前評判通りどのメニューも折り紙つきの絶品です。特に大将が「世界一」と太鼓判を押すお茶漬けは、刺身や寿司に使用する新鮮地魚がこれでもかと詰まった豪華なお茶漬け。予約の時点で品切れてしまうほどの人気メニューなのだとか。

屋久島でご当地グルメ世界一のお茶漬け

お茶漬けでこんなに感動するとは想定外。ぜひ予約の際にオーダーしてみてください。

若大将
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦79
電話番号:0997-42-0161
定休日:日曜日
営業時間:18:00~0:00

希少なヤクシカをタタキと焼きで食べ比べる

希少なヤクシカをタタキと焼きで食べ比べる

屋久島には人間の数以上の鹿がいると言われており、旅行中に何度も野生の鹿に出くわしました。この鹿は屋久島と口永良部島にしか生息しない「ヤクシカ」と言い、実は食べることができるのです。そんなヤクシカを特に美味しいく食べられると聞いた「れんが屋」ではなんとタタキでも提供しています。獲れたばかりの新鮮なお肉を使用しているため、柔らかくて肉の旨みが濃く、ご飯やお酒が進みます。

れんが屋

ジビエの定番であるエゾジカと食べ比べができるセット(手前がヤクシカ、奥がエゾジカ)やフィレや子鹿などの希少部位も豊富に取り揃えてあるので、貴方のシカ欲を満たしてくれること間違いありません。下処理を徹底しているからか、臭みは一切なく、いい意味で鹿肉の概念を覆されるでしょう。

れんが屋
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町安房410−74
電話番号:0997-46-3439
定休日:不定休
営業時間:11:00~14:00/ 18:00~21:00

ランチはトビウオの出汁が効いた屋久島ラーメンを

屋久shimaorion

屋久島では「鹿児島県の魚」にも認定されているトビウオを食べる文化があります。全国の漁獲量の2割が鹿児島で水揚げされ、そのうちの7割が屋久島産と言われているトビウオは屋久島の漁業を支えています。焼いても揚げても刺身にしても美味しいトビウオですが、トビウオ(あご節)の出汁を使ったラーメン屋があります。「屋久島オリオン」です。あご節以外にもサバ節や、島の素材を使用して製造された醤油など、屋久島の素材をふんだんに使用した屋久島ラーメン(800円)はまさに島の幸が詰まったここでしか食べられないラーメンと言えます。あご節の上品な香りが、食欲をそそります。

ラーメン 屋久島オリオン
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町原914−32
電話番号:0997-47-3493
定休日:火曜日 水曜日
営業時間:11:30~14:30

現地の食と向き合うことは、その地の理解をより深めることにつながります。是非屋久島でしか食べられない絶品グルメを楽しんでみてください。

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Yakushima-Hotels.d1952.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]屋久島のホテルを探す[/button][button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Yakushima.d1952.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]屋久島への航空券を探す[/button][button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Yakushima.d1952.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]屋久島の旅行・ツアーを検索[/button]