ロンドンの景色を独り占め! EUで最も高い超高層ビル「シャード」
2016年7月に竣工4年目を迎える、尖塔高 310m、 EUで最も高い超高層ビル、「シャード(Shard)」。ロンドンの街を360度一望できる展望施設だけあり、観光客からの人気も高く、イギリス人の友人も「ロンドンで一番綺麗な景色が見えるロマンチックなスポットだ」、と絶賛するほどローカルからも愛される観光スポットでもあります。
「ロンドンで一番高い展望施設から眺めるロンドンの姿はさぞかし綺麗なことだろう。でもきっと観光客でごったがえしているにちがいない。」と思いながら先日初めてシャードを訪れてみたところ… かなり空いているではありませんか!後で分かったのですが、曜日や時間帯によって混み具合が左右されるようなのです。
シャードが空いている時間帯!?
私がシャードを訪れたのは2016年5月末の木曜日の朝。
当日チケットを購入する列が混んでいたり、混雑や何らかの理由で入場制限がかけられた際のことを考慮し、事前にシャードの公式ウェブサイトから11:00入場用のチケットを購入しておきました。
シャードに入場する際には指定時間を厳守する必要があります。指定時間に遅れないように、10:40頃入り口に到着。係員に11:00入場用のチケットを所持しているが早めに入れてくれないかと尋ねたところ、すんなりOKしてくれました。
シャードの展望施設に辿り着くまでには、まずはセキュリティーチェックを通り、音声ガイドの機器(日本語あり)をもらいます。この時点でセキュリティーチェックの列や記念撮影の列には私以外の誰も並んでおらず、スイスイとエレベーター乗り場まで辿り着きました。
展望施設のある68階まで辿り着くまでに2種類のエレベーターに乗ります。最初のエレベーターは私一人でしたが、二つめのエレベーターは中年の観光客夫婦と一緒になり、30秒間微妙な沈黙に包まれました。
ふたつ目のエレベーターで68階に到着した後、階段で69階にある「ビューレベル(View Level)」か72階にある「スカイデッキレベル(Skydeck Level)」まで上ります。
ちょっとでも上からの景色の方が綺麗だろうと思い、72階まで上ってたところ…ガラガラではありませんか!
巡回する係員さんやカフェのスタッフさん以外、お客さんは私を含めて10人程度。係員さんもあまりにもお客さんが少ないためかすることがない模様で、外を眺めたりウロウロしていました。
季節や時間帯によって混み具合は異なりますが、オープン直後の10時~11時頃までは他の時間と比べて空いているようなので、限られた旅行時間を有効に使いたい方はこの時間帯を利用してシャードを訪れてみて下さい。ちなみに、週末や日没の時間は特に混み合うようです。
尖塔高310m 、EUで最も高い超高層ビルから眺めるロンドンの景色
天気がいい日にシャードからロンドンの街を眺めるのであれば、69階の「ビューレベル」よりも、72階の「スカイデッキレベル」が断然おススメです。
「スカイデッキレベル」はオープンスペースとなっているので、気持ち良い日差しを浴びてロンドンの風や空気を感じながら景色を眺めるのに最適です。また、「ビューレベル」からビッグベンやロンドンアイの方角を眺める際には、視界を妨げる建物の骨格やメタルの棒のようなものが多くあるのですが、「スカイデッキレベル」にはこれらの障害物がないので、思う存分景色を楽しめます。
目前に広がるタワーブリッジとテムズ川
ザ・ガーキンを含むロンドンのスカイライン
インタラクティブ望遠鏡(Interactive telescope)は日本語でも利用可能(無料)。
一度シャードに入場してしまえば制限時間はなく、心ゆくまでロンドンの景色を眺めることができます。大体1時間あればゆっくり写真を撮ったり見学するのに十分です。
ビューレベルとスカイデッキレベル、どちらともそんなに大きなスペースではないので、あまり人が増えてくると景色が見えにくくなってしまいます。また、ガラス越しで写真を撮るので、天気や光の加減によっては反射して人影が写ってしまうこともあるため、できるだけ自由に写真撮影ができる空いている時間にシャードを訪れることをおすすめします。
シャードへのアクセス、チケット購入方法と種類
アクセス
シャードへのアクセスは極めて簡単。地下鉄ロンドン・ブリッジ(London Bridge)駅内にシャードの入り口があります。改札を出たら、頭上にある「Shard」というサインにそって歩いて行くと見つかります。
チケットの購入方法と種類
チケットは事前に公式ウェブサイトから購入が可能です。チケットは時間帯や年齢により種類が別れています。3歳以下のお子様は無料で入場できます。
大人(16歳以上) 昼または夜1回入場:25.95ポンド / 昼と夜2回入場:35.95ポンド
小人(4歳~15歳) 昼または夜1回入場:19.95ポンド / 昼と夜2回入場:29.95ポンド
学生:20.95ポンド
ファミリー(大人2人と小人2人または、大人1人と小人3人):74.95ポンド
ロンドン旅行も今回で3回目となり、今までロンドンアイ、タワーブリッジやロンドン塔など、様々な角度と高さからロンドンの街を眺めてきましたが、ロンドンの中心部にそびえ立つシャードから360度一望するロンドンの姿は最高です。ぜひ、ロンドンを訪れる機会がありましたらシャードに足を運んでみて下さい。
Shard(シャード)
住所:32 London Bridge St, London SE1 9SG, United Kingdom
公式サイト(日本語):http://www.theviewfromtheshard.com/ja/
公式チケット予約サイト(英語):https://theviewfromtheshard.recreatex.be/Exhibitions/Register
運営時間:10:00-22:00
*2016年6月現在。運営時間やスケジュールは余儀なく変更になる場合があるため、事前に確認をお勧めします。
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/London-Hotels.d178279.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ロンドンのホテルを探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-London.d178279.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ロンドンへの航空券を探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/London.d178279.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ロンドン旅行・ツアーを検索[/button]
Cover photo by Tourism Media
イギリスに関するその他の記事
イギリス各地に店舗を有するBoots(ブーツ)は、独自ブランドのスキンケア製品やサプリなどが充実! お土産探しにぴったりのドラッグストアなんです。スキンケア商品からサプリ、安眠グッズまで、実際に使ってみた上でイチオシのアイテム5点をご紹介します。
大通りをキラキラと彩るイルミネーションに教会から流れてくるクリスマスキャロル、そして遊具やおいしいグルメが楽しめるクリスマスマーケット。幸福感にあふれる年末のロンドンで素敵なひと時を体験してみませんか?今回は、11月半ばから開催される人気のクリスマスイベントと、この時期にロンドンを旅行する方にぜひ知っておいていただきたい注意事項をお伝えします。
シェイクスピアやブロンテ姉妹、モーツァルトやビートルズ! ロンドン中心部にある大英図書館には、本好きや音楽好きにはたまらない空間が広がっています。常設展や企画展、おすすめの館内カフェなどを詳しくご紹介します。
イギリスには日本未上陸の人気ファストフード店がいっぱい! しかもどれも侮れないおいしさです。サンドイッチやハンバーガー、お寿司など、ロンドンで誕生したおすすめファストフードチェーン5つをご紹介します。
ウェッジウッドやロイヤルドルトン、エマ・ブリッジウォーター……。イギリスには世界中を魅了する陶器メーカーがいっぱい。その聖地ともいえるストーク・オン・トレントで、アウトレットショッピングや工場見学を楽しんでみませんか? ロンドンからはなんと最短で片道1時間半! 陶器をめぐる冒険へ、いざ。