発表!沖縄のベストコスパ・ホテル・ランキング ~沖縄で最もコストパフォーマンスが良いホテルはどこ?~
国内外の観光客から人気の沖縄。予約数が昨年比 約3.5倍!
世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディアの日本語サイト、エクスペディア・ジャパン(www.expedia.co.jp)における、沖縄旅行の予約件数が好調に推移しています。昨年と比較すると、約3.5倍※も伸びており、沖縄の衰えない人気ぶりが伺えます。
これからの季節の沖縄は、ピークが過ぎ、全体的にホテルの料金も下がります。沖縄へ旅行する際には、いかにお得に楽しめるかがポイントの一つになってくるかと思います。そこで、沖縄のホテルを対象とした「ベストコスパ・ホテル・ランキング」を発表します。
※2015年1月~7月と2016年1月~7月の予約件数を比較
発表!沖縄リゾートエリアと那覇市内エリアで最もコスパが高いホテル
「ベストコスパ・ホテル・ランキング」とは?
「コスト(宿泊単価)÷レビュー(お客様評価)=コストパフォーマンス(費用対効果)」として算出し、コスパが良い(数値が低い)順にランキング。ホテルの格付け(※1)が3つ星以上、レビュー(※2)が4以上のホテルのみが対象。
※1 「格付け」 エクスペディア内のホテルに精通している専門家と、実際に宿泊した利用者が記載しているレビューを元に、5段階評価で決定。
※2 「レビュー」 エクスペディアを利用し、実際に宿泊した人のみが記載できるホテル評価。5段階での評価と宿泊者の生の声が記載。
【沖縄リゾートエリア】美ら海水族館から近く、300本のハイビスカスがお出迎えするペンション
沖縄リゾートエリアのランキングには、1万円台で周辺の海でレジャーを楽しめるリゾートホテルやコンドミニアムがランクインしています。
1位にランクインした「ハイビス リゾート」は、今帰仁村に位置する客室4室の1泊朝食付ペンションで、125種類300本のハイビスが出迎えてくれます。平均宿泊価格は1室約13,000円とリーズナブルな価格で宿泊することができます。
また、2位の「ユインチホテル南城」は、屋外のレジャープールや室内温水プール、屋外キャンプができ、宿泊も日帰り利用も楽しめる総合施設で、さまざまなレジャーが楽しめます。3位の沖縄美ら海水族館まで徒歩5分の場所に位置し、今帰仁城跡や古宇利大橋などの観光スポットからも近いコンドミニアムで、家具家電もついているため、長期滞在に最適です。
【1位 ハイビス リゾート】
【那覇市内エリア】1位は那覇空港から約5分の無料朝食付きビジネスホテル
那覇市内エリアのランキングには、沖縄随一の繁華街である国際通りや2000年に世界遺産登録された首里城などの定番観光スポットの近くに位置するホテルが多くランクインしています。
なかでも1位の「ホテルパークスタジアム那覇」は那覇空港から車で約5分と交通の便が良く、1泊あたりの平均宿泊価格が6,000円台という安さにも関わらず、無料の朝食サービスがついていたり、ホテル内にビジネススペースを利用できたりと、観光だけでなく、出張などでも利用できます。
また、3位の「旅の宿 らくちん」は、旅の疲れを癒せる大浴場がついており、さらに4位の「ソルヴィータホテル那覇」は沖縄そばやタコライスなどの沖縄郷土料理を朝食で楽しめるなど、 1泊あたりの平均宿泊価格が7,000円台にも関わらず快適に過ごせるサービスが充実しています。
【1位 ホテルパークスタジアム那覇】
プレスリリースに関するその他の記事
世界の大手総合旅行ブランドの一つであるエクスペディアは、4月28日(月)より、国内・海外の様々な地域の対象ホテルが会員価格で25%以上オフになる「ファミリー旅得セール」を実施します。
エクスペディアは、2025年4月15日(火)より、ハワイ州観光局 日本支局とコラボレーションし、「ハワイ旅行超応援キャンペーン」を実施します。2026年1月31日(土)まで、ハワイの40以上の対象ホテルで使える航空券+ホテルのセット割をご用意しています。また、Visa カードご利用でハワイの対象ホテルの宿泊が14%オフ、または航空券+ホテルの対象パッケージが30,000円オフになる限定クーポンをご利用いただけます。
エクスペディアは、ソウル特別市の協力のもと、エクスペディアでソウル市内のホテル、または航空券+ソウル市内のホテルを同時予約した先着250組500名様に、ソウル特別市主催の「ソウルスプリングフェスタWONDER SHOW」の無料チケットを提供します。
エクスペディアは、3月12日に発表した「2025年ゴールデンウィークの人気海外旅行先ランキング」に続き、検索データから見た「2025年ゴールデンウィーク の『穴場』海外旅行先ランキング」、および「海外旅行のホテル選びの人気フィルター」を発表します。
エクスペディアは、検索データから見た「2025年ゴールデンウィーク の人気海外旅行先ランキング」、「2025年ゴールデンウィークの海外旅行先 人気上昇ランキング」、そしてゴールデンウィーク期間中の混雑予想日を発表します。