発表!エクスペディア 2014年ランキング ~日本人の海外旅行先、ハワイを抜いてアジア圏がダントツ人気!~
2014年は、円安の影響で日本人の海外旅行者数が減少するものの、バンコクや台北を中心にアジア圏に人気 が集まるなど、旅行業界において大きく動きのある1年でした。そこで、世界最大の総合オンライン旅行会社、Expedia Inc.(本社:米ワシントン州)の日本語サイト・エクスペディアジャパン(https://www.expedia.co.jp)では、2014年の日本における旅行動向について、アウトバウンドに関する情報を様々な角度から分析します。また今後は、インバウンドに関する情報も発信していく予定です。
2014年、日本人に人気だった海外旅行先はここ!
2014年の人気旅行先をみると、1位ソウル、2位バンコク、3位台北と、ランキング中、半数以上がアジアという結果となりました。円安の影響もあってか、数年前まで人気渡航先として上位にいたヨーロッパやアメリカの国々を抑え、アジア人気が勢いを増している様子が伺えます。「旅行」というのは、休みを取って遠くへ行くものというイメージがありましたが、その概念がだんだんと変化しており、より身近で気軽なものになってきていると言えます。
特に台湾は人気急上昇中で、次の急上昇ランキングでも地方都市の高雄と台中が注目スポットとしてランキング入りしています。東京から約4時間で行くことができる上に物価も安いため、グルメやエステなどの魅力的なコンテンツが低価格で手軽に楽しめることが理由となっているのかもしれません。
2014年に日本で注目が上がった海外旅行先はここ!
1位と3位にベトナムのダナン、ホイアンがランクインする結果となりました。2014年7月より直行便が就航し、アクセスが簡単になったためと考えられます。 2位高雄と9位台中は、台湾人気の流れから、台湾の地方都市にも注目が集まりました。
また、4位大連と5位セランゴールは、日系企業の進出によって注目を浴びているスポットです。大連はIT企業、セランゴールはメーカー企業を中心に、日系企業が進出しています。6位メルボルンは、2014年4月に初の成田-メルボルン直行便がジェットスターより就航したことが要因に。
8位セブ島は、英語留学先として人気を博し、それぞれランクインしました。
それでは、人気急上昇中の国がどんなところなのかみてみましょう。
日本でいま注目されている海外旅行先はこんなところ!
ダナン/ホイアン(ベトナム)とは?
1位と3位にベトナムのダナン、ホイアンがランクインする結果となりました。中でも、ベトナム料理は女性を中心に人気を集めており、フォーやブンなど麺文化が発展している点が特徴です。また、2014年7月にベトナム東部の都市ダナンへの直行便が就航したことにより、3万円台でアクセスが可能に。さらにその流れで、ダナン近郊の世界遺産リゾートホイアンにも注目が集まりました。
※ダナン 旅行ガイド :https://www.expedia.co.jp/Da-Nang.d974.Travel
※ホイアン 旅行ガイド:https://www.expedia.co.jp/Hoi-An.d6034264.Travel
【1位 ダナン(ベトナム)】
[one_third][/one_third]
[two_third_last]
【ミーソン遺跡】ベトナム中部クアンナム省にある古代チャンパ王国の遺跡です。この建物にはチャンパ王国の神であるシヴァの彫刻が飾られており、れんがや石で造られた美しい像を見ることができます。
[/two_third_last]
【3位 ホイアン(ベトナム)】
[one_third][/one_third]
[two_third_last]
【来遠橋】ホイアンとは、ダナンの南方30キロ、トゥボン川の河口に位置する古い港町です。この「来遠橋」は、17世紀に日本人の商人たちが寄付して建てたことから“日本人の橋”とも呼ばれています。
[/two_third_last]
高雄/台中(台湾)とは?
2位高雄と9位台中は、台湾人気の流れから、台湾の地方都市である高雄と台中にも注目が集まりランクインしたとして考えられます。高雄は台湾第二の都市と呼ばれ、台中は年間を通じて温暖な気候に恵まれており、台湾の人が選ぶ、住みたい都市No.1とも言われています。
【 2位 高雄(台湾) 】
[one_third][/one_third]
[two_third_last]【龍虎塔】高雄市の少しはずれ左營區にある蓮池潭の最南端にあり、1976年に建てられた龍と虎が大きな口を開けて待っている塔です。夏になると湖には蓮の花が満開となり、美しい景色を見ることができます。[/two_third_last]
【9位 台中(台湾)】
[one_third][/one_third]
[two_third_last]【台中市内】年間を通じて過ごしやすい気候に恵まれた都会です。市内では、日本よりも安くショッピングやカフェを巡ったり、スパなどで癒しの時間を過ごすことができます。[/two_third_last]
日本人の海外ホテル人気ランキング トップ10のうち5つは韓国が!
上位10位全てが、アジア圏とハワイのホテルで埋まる結果となりました。特に海外旅行人気ランキングで1位だった韓国のホテルが5つランクインしており、韓国の人気の高さが伺えます。
また下のグラフでは、1ページ目で紹介した「海外旅行人気ランキング」の1~4位にランクインしていた地域ごとでのホテル人気ランキングを紹介しています。どの地域も、1位には交通の便が良く、街の中心地に位置するホテルが並んでいます。
海外のホテルランキングでも地域別ホテルランキングでも今年は5つ星ではなく4つ星が目立つ結果となりました。予算を抑えつつ、贅沢なステイが実現できる4つ星が今年は狙い目かもしれません。
[one_half][/one_half]
[one_half_last]
【ソウル ロイヤル ホテル】
https://www.expedia.co.jp/Seoul-Hotels-Seoul-Royal-Hotel.h24442.Hotel-Information[/one_half_last]
[one_half]
[/one_half]
[one_half_last]
【モンティエン ホテル バンコク】
https://www.expedia.co.jp/Bangkok-Hotels-Montien-Hotel-Bangkok.h10244.Hotel-Information[/one_half_last]
[one_half][/one_half]
[one_half_last]
【アンバサダー ホテル台北】
https://www.expedia.co.jp/Taipei-Hotels-Ambassador-Hotel-Taipei.h890922.Hotel-Information[/one_half_last]
[one_half][/one_half]
[one_half_last]
【ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート】
https://www.expedia.co.jp/Oahu-Island-Hotels-Hilton-Hawaiian-Village-Waikiki-Beach-Resort.h13857.Hotel-Information[/one_half_last]
ご提供できる情報
■詳細なランキングデータ
■日本人の海外ホテル人気ランキングのホテル画像
■エクスペディア北アジアマーケティングディレクターのインタビュー
(インバウンド、アウトバウンドを含め、旅行業界に関する動向を幅広くお話できます。)
プレスリリースに関するその他の記事
エクスペディアは、2025年4月15日(火)より、ハワイ州観光局 日本支局とコラボレーションし、「ハワイ旅行超応援キャンペーン」を実施します。2026年1月31日(土)まで、ハワイの40以上の対象ホテルで使える航空券+ホテルのセット割をご用意しています。また、Visa カードご利用でハワイの対象ホテルの宿泊が14%オフ、または航空券+ホテルの対象パッケージが30,000円オフになる限定クーポンをご利用いただけます。
エクスペディアは、ソウル特別市の協力のもと、エクスペディアでソウル市内のホテル、または航空券+ソウル市内のホテルを同時予約した先着250組500名様に、ソウル特別市主催の「ソウルスプリングフェスタWONDER SHOW」の無料チケットを提供します。
エクスペディアは、3月12日に発表した「2025年ゴールデンウィークの人気海外旅行先ランキング」に続き、検索データから見た「2025年ゴールデンウィーク の『穴場』海外旅行先ランキング」、および「海外旅行のホテル選びの人気フィルター」を発表します。
エクスペディアは、検索データから見た「2025年ゴールデンウィーク の人気海外旅行先ランキング」、「2025年ゴールデンウィークの海外旅行先 人気上昇ランキング」、そしてゴールデンウィーク期間中の混雑予想日を発表します。
世界の大手総合旅行ブランドの一つであるエクスペディアは、2月25日(火)より、国内・海外の様々な地域の対象ホテルが会員価格で25%以上オフになる「ゴールデンウィークと春旅セール」を実施します。