国内・海外出張を有効に活用する裏ワザ!宿泊数を稼いで豪華ホテルに無料アップグレード
みなさんは、仕事で出張に行くことはありますか?たまに行く分には楽しいけど、あまり出張が続くと体力的にも厳しい・・・と感じている人も多いはず。
そんな出張が多い人にこそ知って頂きたいサービスが、エクスペディアの会員プログラム「Expedia+(エクスペディアプラス)」です。国内や海外の出 張予約でも使えるほか、宿泊数を貯めると、プライベートの旅行に使える特典を貰えることができるのです。なんと帝国ホテルやザ・ペニンシュラ東京といった 豪華ホテルで、無料アップグレードされるVIPサービスを受けることも可能!いつもの出張を有効活用したい人は必見です。
Expedia+って何?
Expedia+とは、エクスペディアのアカウントを持っていれば、誰でも無料で入会できる会員システム。会員には3つのステータスがあり、利用実績によって+ブルーから+シルバー、+ゴールドへと会員ステータスがアップします。
ステータスがアップすると、全ての対象旅行商品の予約でボーナスポイント、会員限定の割引、そして優先的なカスタマサポートの利用といったメリットがあり、また世界中のVIPサービス対象ホテルに宿泊した時に、朝食やスパの無料サービス、客室のアップグレードといった特別サービスが受けることができます。詳細は、「Expedia+メンバープログラム」をご覧ください。
Expedia+のステータスアップ方法
+ブルー会員から+シルバー会員にアップグレードするためには、年間で、エクスペディアで7泊を予約するか60万円を利用することが必要になります。+ゴールド会員なら、15泊、もしくは120万円の利用が必要です。
一見遠い道のりのように見えますが、出張が多い人は、出張時のホテルもエクスペディアで予約すると意外とすぐに達成できるはず。アップグレードの対象は金額か泊数どちらかですが、泊数の対象はエクスペディアで予約できる6000円以上のホテル全てなので、出張であればダンゼン泊数を狙うべし。
意外と簡単!+ゴールド会員までの道のり
「+ゴールド会員になるのは難しいのでは?」と疑っている人は、こちらを見てください。
例えば国内出張で3泊、海外の出張で4泊利用したとします。すると、7泊達成で、+シルバー会員のステータスをゲット!
出張に同行者がいる場合、一緒に予約してあげちゃいましょう。例えば国内出張4泊分を同僚の分と合わせて2室予約したとします。すると、8泊分とカウントされるので、+ゴールド会員のステータスを獲得です!
出張なんてほとんどない、という方は達成金額でステータスをゲットする方法もあります。
家族や友達グループでハワイ旅行を計画しているといった方は、全員分の予約を買って出ましょう。総額60万円の利用で+シルバー、120万円で+ゴールド会員のステータスを獲得することができます。
自分以外の航空券やパッケージの利用代金も自分のアップグレード対象となるので、一回の旅行で利用代金を稼げるし、仲間にも感謝されて一石二鳥ですね!
出張で獲得したステータス特典を、プライベートで活用!
ステータスがアップすると、様々な特典があるのですが、特に注目したいのが、VIP待遇を受けられる「+VIP Access提携ホテル」ご利用時のサービス。
+シルバー会員以上ならば、ワンドリンクサービスやスパの無料券など、+ゴールド会員ならさらに客室のアップグレードなど嬉しいサービスが受けられます。
しかも「+VIP Access提携ホテル」の殆どが、皆が知っている豪華一流ホテルです。
[one_half][/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
出張で獲得した+ゴールドステータスの特典をプライベートの旅行に利用して、ちょっと贅沢な旅を楽しんじゃいましょう!
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/user/login’ target=”_blank” icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]Expedia+会員登録はこちら[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp’ target=”_blank” icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]国内・海外出張の予約はこちら[/button]
Expedia+会員になって、VIP 待遇で世界を旅しよう。
オススメ!に関するその他の記事
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイを満喫できるホテルをご紹介!
初心者も満足度大! やっぱり外せない王道ルート 台北の秋は過ごしやすく快適な季節。日本ほど寒くなく、秋冬にピッタリな旅行先です。朝は艋舺龍山寺や迪化街といったお寺や下町を散策し、昼は国立中正紀念堂などを観光、夜は士林夜市などの夜市を巡ってみるのはいかがでしょうか?...
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 日本人に人気のある旅行先といえばホノルル。ホノルルを満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介します。
勇気を出していつものそとへ、サッカーへの情熱を追うために世界中を旅する俳優・フリースタイルフットボーラー眞嶋優さんのストーリー