投稿者 : 純 岩佐、投稿日 2019 年 1月5日

世界中のグルメが注目! “バゲット優秀賞”に選出された、パリのおいしいパン屋さん

毎年4月に審査が行われる、”パリの最優秀バゲットコンクール(La Meilleure baguette de Paris)”。美食の街パリで、美味しいバケットを作るパン職人に送られる賞は、パリっ子だけでなく、世界中のグルメが注目しています。優勝者には、4,000ユーロの賞金とともに、1年間に渡って大統領のためにエリゼ宮にバケットを納める栄誉が与えられるそう。今回は、2016年〜2018年のコンクールにて賞を獲得したお店の中で、観光地からアクセスの比較的良いパン屋さんを紹介します。

”パリのバゲットコンクール(La Meilleure baguette de Paris)”の審査規定や基準

バゲットコンクール

一般的に、パリのパン屋さんでは、通常の”バゲット”と、こだわりの粉と製法を用いて作られている”トラディション”という2種類のバゲットが売られています。
”トラディション”について、パリ一番美味しいバゲットを決めるコンクールは、細かい規定や審査基準が設けられています。
まず、審査のためのバゲットは、長さ55~65cm、重さは250~300g、さらに、小麦粉1kgに対して塩の量が18gというという細かい規定を守らなければなりません。
そして、5つのポイント、”焼き加減”、“全体の味わい”、“パンの歯ごたえ”、”全体の見た目”、”匂い”の審査基準をもとに、プロで構成された審査員と6名のパリジャンにて決定されます。ちなみに、2018年は181本ものバゲットのエントリーがありました。

エッフェル塔観光のついでに寄りたいパン屋さん

「レ・グルモンディス デッフェル(Les Gourmandises d’Eiffel)」2017年top10入り

レ・グルモンディス デッフェル

エッフェル塔の最寄り駅から徒歩4分で行ける「レ・グルモンディス デッフェル(Les Gourmandises d’Eiffel)」は、朝と夜には行列が出来るほど人気のパン屋さん。バゲットは、比較的柔らかく、手で簡単にちぎって食べられるほど。中身はしっとりとしており、味が主張しすぎておらず控えめなので、食事と合わせるのにぴったりのバゲットです。

クロワッサン

「レ・グルモンディス デッフェル(Les Gourmandises d’Eiffel)」定番のクロワッサンも人気で、バターたっぷりのさっくさくの食感はクセになります。パンの種類もさることながら、濃厚チョコレートがつまったエクレアをはじめ、ケーキもおすすめ。クリスマスケーキを求めて、わざわざ遠くから訪れるパリっ子もいるそうです。

■レ・グルモンディス・デッフェル(Les Gourmandises d’Eiffel)

レ・グルモンディス・デッフェル

最寄り駅:エッフェル塔の最寄り駅、メトロ8番線のエコール・ミリテール(École Militaire)駅から徒歩4分
営業時間:火〜日曜日7:00〜20:00
定休日:月曜日
住所:187, rue de Grenelle 75007 PARIS

「ドゥスール・エ・トラディション(Douceurs et Traditions)」2016年top10入り

ドゥスール・エ・トラディション

「レ・グルモンディス デッフェル(Les Gourmandises d’Eiffel)」の近くにある、「ドゥスール・エ・トラディション(Douceurs et Traditions Boulangerie Nelly Julien)」。
2014年には、クロワッサン賞も受賞した店で、店内にトロフィーが数点飾られている、受賞暦に裏付けられた、これまた人気のパン屋さんです。

バゲットとクロワッサン

「ドゥスール・エ・トラディション(Douceurs et Traditions Boulangerie Nelly Julien)」のバゲットは、外側は、さくさくっとしていて歯切れの良く、中身はふわっとしています。味わいが深めで、バゲットだけでぱくぱくと楽しめます。また、受賞暦のあるクロワッサンも、味はもちろん、細身のスタイリッシュな姿が美しくもある、おしゃれなクロワッサンです。

ケーキ

パンだけでも選びきれないほどの種類ですが、パティスリーも充実しています。カラフルなケーキは、どれもつややかで、見た目も華やか。パン屋さんの定番スイーツ、タルト生地にカスタードクリームを入れて焼いたパイ、”フラン”もナチュラル、ココナッツ入りなど種類が豊富で、ワンカットが大きな満足度の高い一品です。

■ドゥスール・エ・トラディション(Douceurs et Traditions Boulangerie Nelly Julien)

ドゥスール・エ・トラディション

公式ホームページ(フランス語):http://www.boulangeriejulien.com/

最寄り駅:メトロ8番線のモブール(La Tour-Maubourg)駅から徒歩6分
営業時間:月〜土曜日6:30〜20:15
定休日:日曜日
住所:85, rue Saint-Dominique 75007 PARIS
※パリ市内に他3店舗

オペラ座方面のパン屋さん

「メゾン・ランドゥメンヌ(Maison Landemaine Martyrs)」2018年top10入り

メゾン・ランドゥメンヌ

2015年以降、東京の六本木や赤坂に出店し、日本でも有名になった「メゾン・ランドゥメンヌ(Maison Landemaine Martyrs)」。パリでもその人気がゆえに次々と店舗が増え2018年には14店舗に到達。日本でもパン・お菓子教室を開く、自身もパン職人である日本人女性と、「ピエール・エルメ」でシェフ・パティシエもされていた方のお店で、パティスリーも大変人気のお店です。

バゲット

こだわりの材料と製法によって作り出されるバゲットは、強い主張はしないものの、ポワトゥー・シャラント地方のバターに支えられたしっかりとした味わいで、少し酸味も感じられます。フランス産の最高品質の小麦粉を自家製天然酵母で長時間発酵させているとのことで、もちもちっとした食感が楽しめます。一方、フィガロ紙で賞をとったことのあるクロワッサンは、サクサク感が心地よい仕上がりです。

■メゾン・ランドゥメンヌ(Maison Landemaine Martyrs)

メゾン・ランドゥメンヌ

公式ホームページ(日本語・英語・フランス語):http://www.maisonlandemaine.com/
最寄り駅:メトロ12番線のノートル・ダム・ロレット(Notre-Dame-de-Lorette)駅から徒歩4分
営業時間:火〜日曜日7:00〜20:30(日曜日のみ〜20:00)
定休日:月曜日
住所:26 rue de martyrs 75009 PARIS
※他パリ市内に13店舗

「メゾン・ユベール・トレヴィス(Maison Hubert Trévisse)」2017年top10入り

メゾン・ユベール・トレヴィス

さっぱりしていて、柔らかめの「メゾン・ユベール・トレヴィス(Maison Hubert Trévisse)」のバゲットは軽い感食感で、食事との相性も良さそうなバゲットです。他にも、ミニクロワッサン、パンオショコラなど、菓子パンの種類も充実しています。

カフェスペース

広くて綺麗な店内には、イートインのカフェスペースも。長いショーケースに並ぶ、クッキーやチョコレートから果物まであらゆるケーキを選び、ゆっくりとお茶を楽しめるお店です。

■メゾン・ユベール・トレヴィス(Maison Hubert Trévisse)

メゾン・ユベール・トレヴィス

最寄り駅:メトロ8・9番線のグロン・ブールバード(Grands Boulevards)駅から徒歩3分
営業時間:月〜金曜日7:00〜20:00
定休日:土・日曜日
住所:6, rue de Trévise 75009 PARIS

レアル駅・シャトレ駅近辺、ショッピングモール「フォーラム・デ・アール(Forum de Halles)」のお買い物のついでに

メゾン・ユベール・ランバトー(Maison Hubert Rambuteau) 2018年top10入り

メゾン・ユベール・ランバトー

外から一見するとパン屋さんと気づきにくい、「メゾン・ユベール・ランバトー(Maison Hubert Rambuteau)」、奥行きの短い狭い店内ですが、左右に伸びるショーケースおよび店員さんの後ろの棚に、ぎっしりとパンやパティスリーが並んでいます。

バゲット

バゲッドは、カリッとした食感の外側とバランスの良い中身の柔らかさで、味わいがしっかりとしています。「メゾン・ユベール・ランバトー(Maison Hubert Rambuteau)」のパティスリーも、どれにしようか目移りばかりしてしまうほどの品揃え。店内が狭く、ぐずぐず迷っているとすぐに自分のオーダーの順番が来てしまうので、要注意。パリ観光の際には、よく利用するパリ市の中心地レアル駅やシャトル駅の近くにあるにもかかわらず、インターネット上にもほぼ情報のない隠れた名店です。

■メゾン・ユベール・ランバトー(Maison Hubert Rambuteau)

メゾン・ユベール・ランバトー

最寄り駅:RER A・B・D線のシャトレ・レアル(Châtelet – Les Halles)駅、メトロ4番線のレアル(Les Halles)駅から徒歩3分
営業時間:月〜金曜日7:00〜20:00
定休日:土・日曜日
住所:62, rue Rambuteau 75003 PARIS

”パリの最優秀バゲットコンクール(La Meilleure baguette de Paris)”の授賞式は、毎年5月上旬のパン祭りの日(毎年日付は変わります)に、ノートルダム大聖堂の前で開かれます。観光期間と合う方は、パリ市長も出席する名誉ある式典を覗いてみるのも面白いのではないでしょうか。

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Paris-Hotels.d179898.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]パリのホテルを探す[/button][button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Paris.d179898.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]パリへの航空券を探す[/button][button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Paris.d179898.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]パリ旅行・ツアーを検索[/button]