ロサンゼルスのお土産は、コレにお任せ!
本場のテーマパークやアカデミー賞の授賞式が行われるドルビー・シアター、セレブも集うショッピング街などなど… 華やかなアメリカを凝縮したような街、ロサンゼルス。一年を通して爽やかで過ごしやすい気候で、観光地としても住む場所としても大人気の街です。時間がいくらあっても足りないロサンゼルス、お土産探しに悩んでいてはもったいない!ということで、今回はロサンゼルスでオススメのお土産をご紹介します。
両親には、ロサンゼルス産の絶品
[one_half]
丸秀の「Uni Shutou(雲丹酒盗)」
JALのファーストクラスでも提供されるサンタバーバラで獲れる、甘い天然の赤雲丹を両親に。オリジナルの他に柚子胡椒やオリーブオイル入りなど全5種類。
オスカー像
お土産屋さんで売っているオスカー像のレプリカ。せっかくなので“Best couple”を探してプレゼントしてみては?
[/one_half]
[one_half_last]
[/one_half_last]
甥っ子・姪っ子には、大好きディズニーの限定品
予習必須!本場のディズニーを効率よく回ってお土産をGETしよう
ロサンゼルス旅行のメイン・イベントにカリフォルニア・ディズニーランド・リゾートへの訪問を組み込んでいる人も多いのではないでしょうか。園内は非常に広いので、まずは構造を押さえましょう。カリフォルニア・ディズニーランド・リゾートは大きくわけて3つのエリアに分けられます。
「ディズニーランド・パーク」は、1955年に世界で初めてつくられたディズニー・パークで、ディズニー・ファンなら一度は訪れたいところ。「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」は人気のアトラクションが目白押し。日本のディズニーにはないものも多いので、ライド好きに特にオススメです。
そしてショップやレストラン、映画館などが集まり、ショーやライブ、パフォーマンスが一日中楽しめるのが「ダウンタウン・ディズニー」です。ディズニーランド・パークにもアドベンチャー・パークにもたくさんのショップがありますが、園内はとにかく広いのでまとめて買い物をしたいという人には、ここがオススメです。とはいっても、ショップの広さ&品数も相当なもの。日本では手に入らないグッズもたくさんありますので、時間に余裕を持って訪れましょう!
カリフォルニア限定ダッフィー
オススメは日本でも人気のディズニーベア・ダッフィーのカリフォルニア限定版です。
ディズニー・ドル
ディズニーランドの中で使用できるキャラクターが描かれたオリジナルの紙幣。持って帰ったら紙切れだけど…そこはお土産ですから、涙をのみましょう。
コーヒーにはこだわりのある上司には
[one_half]
Urth Caffeのコーヒー
LA発、オーガニックコーヒーが人気のアースカフェでコーヒー豆を。上司の好みに合わせてオリジナルブレンドを作ってもらえば最高のお土産に!
アメリカサイズのお菓子
もう何を買っていいかわからない~…となったら、サイズで勝負!スーパーに行くとビックリするようなサイズor量が入ったお菓子がたくさん売っています。ちょっとしたネタになるかも。
[/one_half]
[one_half_last]
[/one_half_last]
オシャレで料理好きな女友達には
[one_half]
Anthropologieのキッチン雑貨
全米で大人気のアンソポロジー。かわいい洋服や雑貨が揃います。エプロンや食器用タオル、マグカップなどキッチン雑貨がお土産にも人気。日本未上陸なのもポイントが高い!
ゴシップ誌
ちょっと過激な内容が人気のアメリカのゴシップ誌。セレブが多くゴシップが量産されるLAならではのお土産にいかがでしょう!
[/one_half]
[one_half_last]
[/one_half_last]
男友達には、気軽に楽しめる
[one_half]
ロサンゼルスで、リーズナブルで美味しいカリフォルニアワインを探そう!
ナパ・バレーやソノマといった世界的にも有名な高級ワインの生産地を抱え、アメリカの全ワイン生産量の90%を生み出すカリフォルニア。最近ではフランスワインに肩を並べる高級ワインも増えましたが、やっぱりお手頃な価格で美味しいワインをカジュアルに楽しめるのが、カリフォルニアワインの魅力ですよね。ロサンゼルス唯一のワイナリー「San Antonio Winery(サン・アントニオ・ワイナリー)」では、数々の受賞履歴のあるワインがリーズナブルな価格で揃います。ダウンタウンからも近く、3杯まで無料で試飲できるので気軽に訪ねてみましょう。
またLAに本拠地を置く、西海岸で人気のオーガニックスーパー、「Trader Joe’s(トレーダー・ジョーズ)」のワインもオススメ。飛ぶように売れ続けているトレーダー・ジョーズの代名詞「Charles Shaw Wine(チャールズ・ショー・ワイン)」はその味にも定評があり、お値段なんと1.99ドル!あまりに安いのでついつい買い過ぎてしまいそうですが、日本に持ち帰れるのは760mlまでの瓶で3本まで。それ以上は関税がかかりますので注意しましょう。
コリア・タウンで調達
LAには“世界最大級”と言われるコリア・タウンがあります。何か思いっきり韓国っぽいものをお土産に買ってみましょう。
[/one_half]
[one_half_last]
[/one_half_last]
ご近所さんには、カリフォルニア発の人気者
お土産にも喜ばれるL.A.発の超人気チョコレート、See’s CANDIES
ロサンゼルスのお土産にチョコレートを買うなら、カリフォルニア生まれのプレミアム・チョコレート・ショップ「See’s CANDIES(シーズ・キャンディーズ)」がオススメです。1921年に1つのお店から始まったシーズ・キャンディーズは、その美味しさから瞬く間に店舗を増やし、今ではアメリカに200を超える店舗を構えています。一番人気のチョコレートの詰め合わせは、見た目も豪華で食べ応え抜群。日本より断然安く買えるのでお土産にすると喜ばれること間違いなし。季節ごとに登場するシーズン限定品は、見た目もかわいく要チェックです。
もう一つ、ロサンゼルス発のチョコレート・ブランドとして世界に知られる有名店が「Compartes Chocolatier(コンパース・ショコラティエ)」です。斬新なフレーバーとオシャレでポップなデザインで、長くハリウッドのセレブたちを魅了し続けています。人気のトリュフは15ドル程度から。デザインも包装もオシャレなので、贈り物にもピッタリです。
スターの豪邸写真
ハリウッドスターがたくさん住むLAでは、その豪邸ももはや観光スポット。写真に収めてご近所さんとの土産話のつまみに!
おすすめのショッピング場所は?
ロサンゼルスの旅行の大きな楽しみと言えば、ショッピングですよね。「ロデオ・ドライブ」や「メルローズ」などハリウッドのセレブたちも訪れるオシャレストリートもたくさん!まず、どこから行こうか迷ったら、「サンタモニカ・プレイズ」がオススメです。サンタモニカ・プレイズは、ロサンゼルスらしい開放感ある建物が気持ちよい大型ショッピングモール。ハイブランドからカジュアルブランドまで旬なファッション・ブランドが集結しているほか、2つのデパートやスーパー、レストランやカフェも充実していて一日中ショッピングを満喫できます。
サンタモニカのビーチからすぐのところにあるサンタモニカ・プレイズ。ビッグ・ブルー・バスで行くなら1、7、10番、メトロ・ラピッドを使うなら704、720番を利用すると良いでしょう。
サンタモニカ・プレイズ(Santa Monica Place)
住所:395 Santa Monica Place, Santa Monica, CA 90401
営業時間:月~土 10:00〜20:00 /日 11:00〜20:00
こちらもチェック→ ロサンゼルスのスーパーマーケットが面白い!ローカル気分でめぐるショッピングツアー
[button style=’yellow’ url=’https://www.expedia.co.jp/Los-Angeles-Hotels.d178280.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ロサンゼルスのホテルを探す[/button]
[button style=’yellow’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Los-Angeles.d178280.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ロサンゼルスへの航空券を探す[/button]
[button style=’yellow’ url=’www.expedia.co.jp/Los-Angeles.d178280.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ロサンゼルス旅行・ツアーを検索[/button]
アメリカに関するその他の記事
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイを満喫できるホテルをご紹介!
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
エクスペディアとHotels.comは、25歳~55歳の男女で、少なくとも2、3年に一度は休暇旅行をする人を対象に「今年の年末年始と冬シーズン(2022年12月から2023年2月)の旅行に関する意識調査」を共同で実施しました。