リゾートの醍醐味が結集! Expediaの人気投票で1位を獲得したラムファイヤーへ
2015年秋から冬にかけて、エクスペディアのTwitter、Facebook上でハワイのホテル選手権を実施し、素敵なバー編で見事1位を獲得した「シェラトン・ワイキキ・ホテル」内にあるラムファイヤー。
海が目の前という絶好のロケーションで、これぞハワイというべき美しい海とダイヤモンドヘッドを眺めながら食事ができる、リゾート感たっぷりのレストラン&バーです。
[one_half][/one_half]
[one_half_last]
[/one_half_last]
レストランは入り口がふたつあり、店内に入ると燃え上がるような赤をアクセントにしたモダンなインテリアが目を引きます。アウトドア席はインフィニティ・エッジ・プール側とファミリー向けプールのヘルモア・プレイグランド側に。とくにインフィニティプール側はサンセットを望む特等席。混雑するので、早めに入店して席を確保するのがおすすめです。
ハワイ滞在中に必ず体験したい海を眺めながらのおいしい食事
ラム・ファイヤーといえば、レストランの名前にもなっている通り、ラムの種類が豊富なのが特徴。ラムを使用したカクテルも多く、ラムファイヤー・シグネチャー・マイタイ($11)はライトラムとダークラムを組み合わせたオリジナルレシピのマイタイです。軽い口当たりで、ハワイの気候にもぴったり。また、爽やかなのどごしで女性にもおすすめなのがギジェット・クラッシュ($10)。スイカのリキュールが見た目も鮮やかな美しさです。
[one_half][/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
フードはランチスペシャルと終日オーダー可能なメニューがあり、アジアのテイストをアクセントに取り入れたユニークなアレンジ料理はお酒のお供はもちろん、食事としても大満足の料理がいただけます。ププにちょうどいいのがカジュアルに手づかみで食べられるクランチータイ風タコス($12)やカフク・シュリンプ・バオ($12)。味付けもしっかりしているので、お酒が進みます。
大人のアフタヌーンティやお得なハッピーアワーもぜひ利用を!
毎日13時~16時までは、アフタヌーンティーをラムファイヤー風にアレンジしたスパイクド・ティー・エクスペリエンス($22)を提供。ティーカクテルとスライダー、スコーン、デザートが付いた大人版のアフタヌーンティーが楽しめます。また、毎日16時~17時(祝日を除く)はハッピーアワーを実施し、カクテルやワイン、ビールのほか、ハッピーアワーだけのこだわりタパス料理が手頃な価格で味わえます。
夜はライブミュージックやDJが入ってナイトクラブに様変わりするなど、時間帯によっていろいろな使い方ができるのもラムファイヤーの魅力。ロケーションのよさに加え、エンターテイメントの豊富さ、料理や美味しさ、お酒の豊富さ、どれをとっても素敵バーに選ばれるのにふさわしい理由がここにあります。宿泊客だけのお得な特典もあるので、お店を訪れる際は事前にウエブサイトでチェックを。
ラムファイヤー(Rumfire)
営業時間:月~木 11:30~最終着席 23:30、金・土 11:30~最終着席 深夜1:00/無休
[button style=’green’ url=’https://www.expedia.co.jp/Oahu-Island-Hotels-Sheraton-Waikiki.h7385.Hotel-Information’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]シェラトン・ワイキキを予約する[/button]
アメリカに関するその他の記事
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイを満喫できるホテルをご紹介!
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
エクスペディアとHotels.comは、25歳~55歳の男女で、少なくとも2、3年に一度は休暇旅行をする人を対象に「今年の年末年始と冬シーズン(2022年12月から2023年2月)の旅行に関する意識調査」を共同で実施しました。