投稿者 : エクスペディア 編集部、投稿日 2014 年 11月18日

ベルギーのビールとおつまみ

日本にもファンが多く、たくさんの種類が輸入されているベルギービール。人口こそ約1,200万人と東京よりも少ないながら、ベルギーで製造されるベルギーの銘柄は1,000を超えると言われています。いかにビールの製造が盛んかわかりますね。

ベルギーのビールは多種多様!世界中で飲まれるステラ・アルトワもベルギー産

ベルギー ビール

ベルギービールの特徴は、なんといってもそのバラエティの豊富さ。日本ではビールにはホップが使われていますし、ベルギーの隣国で同じくビール大国のドイツでも「ビール製造にはホップ、麦芽、水、酵母だけを使用すること」と定められています。

しかしベルギーのビールは、ホップ以外の様々なスパイスやハーブ、フルーツが使用されており、その種類の豊富さと味のユニークさがベルギービールの特徴でもあるのです。そのため、“ベルギービールの定番”というのをご紹介するのは難しいのですが、ベルギーだけでなく世界で最も飲まれているベルギービールをご紹介しておきましょう。それは「Stella Artois(ステラ・アルトワ)」。爽やかでキレが良く、日本人にももっとも馴染み深いピルスナービールです。もう一つベルギーを代表するビールとして、「Hoegaarden White(ヒューガールデン・ホワイト)」も欠かせません。フルーティでスパイシーな味わいが楽しめる白ビールで、ベルギー国民にも愛される人気のビールです。

ベルギービールと相性ばっちり。おいしいおつまみ

二度揚げしたフリッツを一緒に。マヨネーズも忘れずに

ベルギー フリッツ

そしてベルギーでビールを飲むなら、おつまみは「フリッツ」に決まりです!フリッツとは太めのフライドポテトのことで、ベルギーの人々はこれが大好き!二度揚げで外はカリカリ、中はホクホクのフリッツにマヨネーズをつけていただきます。

ベルギーで有名なムール貝も、おつまみとしてオススメ!

ベルギー ムール貝

ベルギーではムール貝はポピュラーな食材。もちろん、お酒のお供にももってこい。タマネギやリーキとともに蒸し煮にしたムール・マリニエールや「ムール貝のビール煮」という郷土料理があります。

なお、ベルギービールはその風味や色もさることながら、アルコール度数も幅広く展開されています。アルコール度数が10%を超えるビールもありますから、うっかりするといつもより酔っぱらってしまいます。要注意!

それではみなさん、サンテ(乾杯)!

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Brussels-Hotels.d178241.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ブリュッセルのホテルを探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Brussels.d178241.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ブリュッセルへの航空券を探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Brussels.d178241.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ブリュッセルの旅行・ツアーを検索[/button]