【フィリピン】国内シェア90%を誇るビールとは?ビールにピッタリのおつまみもあります
成長し続ける華やかな都市マニラを首都にもつフィリピン。実は7000以上の島々から成る国だとご存知でしたか?ビーチリゾートとしても人気で、その代表格がセブ島やボラカイ島です。一年を通して30℃近い気候が続く、常夏の楽園。それでは早速、そんなフィリピンで楽しめるフィリピンのビールをご紹介しましょう!
フィリピンの国民的ビール“サン・ミゲル”。種類も豊富!
[two_third]フィリピンでビールと言えば、「San Miguel(サン ミゲル)」をはずしては語れません。1890年創業のサン ミゲル社が販売するビールで、現在でも同社の販売するビールは国内90%のシェアを誇っています。まさに国民的なビールなのです。種類も多く展開されており、苦みとコクがしっかりと感じられる黒ビールの「San Miguel Dark Lager(サン ミゲル ダークラガー)」や爽快な喉越しを売りにする「San Miguel Super Dry(サン ミゲル スーパードライ)」、アルコール度数の高い「San Miguel Strong Ice(サン ミゲル ストロングアイス)」etc…。まずは定番の「San Miguel Pale Pilsen(サン ミゲル ペールピルセン)」から試してみましょう。ほんのり甘みがあり苦みは少なめ、爽やかな飲み口で飲みやすいビールです。よりライトな飲み口で低カロリーの「San Miguel Light(サン ミゲル ライト)」も人気がありますよ。[/two_third]
[one_third_last][/one_third_last]
フィリピンの定番おつまみは、シシグ!
[one_half_last]
日本ではあまり見かけない“フィリピン料理”ですが、味付けは醤油や塩、酢、オイスターソース、魚醤、オニオンなど日本人になじみのあるものが多く、素材の味を活かした味付けは日本人にも好まれます。よく使われる食材は、鶏肉や豚肉。その中でも、ビールに合う一品をご紹介しましょう。まずは、“Sisig(シシグ)”。細かく切った豚肉とニンニクを醤油や唐辛子で味付けし、鉄板で焼きます。食べる前に生卵をおとしてかき混ぜていただきます!ニンニクがきいてピリッとスパイシー。ビールもご飯もすすみます!
[/one_half_last]
フィリピン人も大好き!チチャロンも最高のおつまみに
[one_half]
もう一つ、フィリピンで人気のおつまみが“チチャロン”。豚の皮を油でカリッと揚げたもので、シンプルに塩で味付けをします。スナック感覚で気軽に食べられ、ビールにピッタリ!フィリピンでも愛される定番のお味をぜひお試しください。
さて常夏の定番になってきましたが、フィリピンでもやっぱり、ビールに氷をたっぷり入れて飲みます。暑いフィリピンで、キンキンに冷えたサン・ミゲルを堪能しましょう。
[/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
それではみなさん、マブーハイ(乾杯)!
[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Manila.d178282.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]マニラ旅行・ツアーを検索[/button][button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cebu.d800.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]セブ島旅行・ツアーを検索[/button][button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Boracay-Island.d601371.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ボラカイ島旅行・ツアーを検索[/button]
アジアに関するその他の記事
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。
ベトナム旅行を計画している方の中には、現地のトイレ事情が気になっている方も多いのではないでしょうか。ベトナム旅行では、他のアジア諸国と同様に日本とは違う点がいくつかあります。しかし、事前にベトナムのトイレ事情を知っておけば、現地で不安になることもありません。日本にいるうちにしっかりと把握・準備をしておきましょう。
タイで思いっきり自然を感じたいのなら、絶対おすすめの場所、それがカオヤイです。カオヤイ国立公園を中心に、ファミリーでもカップル、友人同士でも楽しめるたくさんの観光地スポットが点在しています。 自然、アトラクション、グルメ等など、カオヤイの魅力と効率的な回り方を紹介します。
日本でもおなじみのスターバックスコーヒーですが、世界各国の店舗ではご当地メニューやグッズなど、現地でしか手に入らないものがあるのはご存知でしょうか? ご当地グッズはお土産にする方も多く、とても人気があります。そんなベトナム・スターバックスの「いま」をご紹介します。