投稿者 : エクスペディア 編集部、投稿日 2014 年 11月22日

【フィリピン】国内シェア90%を誇るビールとは?ビールにピッタリのおつまみもあります

成長し続ける華やかな都市マニラを首都にもつフィリピン。実は7000以上の島々から成る国だとご存知でしたか?ビーチリゾートとしても人気で、その代表格がセブ島やボラカイ島です。一年を通して30℃近い気候が続く、常夏の楽園。それでは早速、そんなフィリピンで楽しめるフィリピンのビールをご紹介しましょう!

フィリピンの国民的ビール“サン・ミゲル”。種類も豊富!

[two_third]フィリピンでビールと言えば、「San Miguel(サン ミゲル)」をはずしては語れません。1890年創業のサン ミゲル社が販売するビールで、現在でも同社の販売するビールは国内90%のシェアを誇っています。まさに国民的なビールなのです。種類も多く展開されており、苦みとコクがしっかりと感じられる黒ビールの「San Miguel Dark Lager(サン ミゲル ダークラガー)」や爽快な喉越しを売りにする「San Miguel Super Dry(サン ミゲル スーパードライ)」、アルコール度数の高い「San Miguel Strong Ice(サン ミゲル ストロングアイス)」etc…。まずは定番の「San Miguel Pale Pilsen(サン ミゲル ペールピルセン)」から試してみましょう。ほんのり甘みがあり苦みは少なめ、爽やかな飲み口で飲みやすいビールです。よりライトな飲み口で低カロリーの「San Miguel Light(サン ミゲル ライト)」も人気がありますよ。[/two_third]

[one_third_last]サンミゲル ビール[/one_third_last]

フィリピンの定番おつまみは、シシグ!

[one_half]フィリピン シシグ[/one_half]

[one_half_last]
日本ではあまり見かけない“フィリピン料理”ですが、味付けは醤油や塩、酢、オイスターソース、魚醤、オニオンなど日本人になじみのあるものが多く、素材の味を活かした味付けは日本人にも好まれます。よく使われる食材は、鶏肉や豚肉。その中でも、ビールに合う一品をご紹介しましょう。まずは、“Sisig(シシグ)”。細かく切った豚肉とニンニクを醤油や唐辛子で味付けし、鉄板で焼きます。食べる前に生卵をおとしてかき混ぜていただきます!ニンニクがきいてピリッとスパイシー。ビールもご飯もすすみます!
[/one_half_last]

フィリピン人も大好き!チチャロンも最高のおつまみに

[one_half]
もう一つ、フィリピンで人気のおつまみが“チチャロン”。豚の皮を油でカリッと揚げたもので、シンプルに塩で味付けをします。スナック感覚で気軽に食べられ、ビールにピッタリ!フィリピンでも愛される定番のお味をぜひお試しください。

さて常夏の定番になってきましたが、フィリピンでもやっぱり、ビールに氷をたっぷり入れて飲みます。暑いフィリピンで、キンキンに冷えたサン・ミゲルを堪能しましょう。
[/one_half]

[one_half_last]チチャロン[/one_half_last]

それではみなさん、マブーハイ(乾杯)!

 

[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Manila.d178282.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]マニラ旅行・ツアーを検索[/button][button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cebu.d800.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]セブ島旅行・ツアーを検索[/button][button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Boracay-Island.d601371.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ボラカイ島旅行・ツアーを検索[/button]