投稿者 : 直子 澄田、投稿日 2016 年 4月30日

ボルテックス巡りにチャクラ診断!パワースポット・セドナをとことん楽しむ方法

セドナってどんなことができるの?一際パワーが強いボルテックス巡り以外にも、自家製チョコが自慢のオーガニックカフェや、コンピュータによるチャクラ診断など、セドナでできる様々な楽しみ方を紹介します。

セドナのシンボル、カセドラルロックのトレイルは午前中がオススメ

セドナのシンボル的存在、カセドラルロック。垂直に立ち上がる岩の姿はまさに神殿のように荘厳です。2~3時間程度で往復できるトレッキングルートがあり、2つの岩の間まで行くことができます。

セドナのシンボル、カセドラルロックのトレイルは午前中がオススメ

日中は非常に暑くなるので、できれば午前中早めか夕方が良いでしょう。トレッキングルートはこのような目印がおいてあるので迷わないはず。金網に石ころが詰めてあるだけなんですが、なんだかお洒落。

セドナのシンボル、カセドラルロックのトレイルは午前中がオススメ

お洒落といえば、その辺に自然に生えてる植物が、まるで二子玉辺りのガーデニングショップの売り物みたいに洗練されています。

ところどころ、急な斜面や鎖場がありますが、しっかりした靴さえ履いていれば大丈夫。日射しが強いので、防止、サングラス、水はお忘れなく。

[one_third]セドナのシンボル、カセドラルロックのトレイルは午前中がオススメ[/one_third]

[one_third]セドナのシンボル、カセドラルロックのトレイルは午前中がオススメ[/one_third]

[one_third_last]セドナのシンボル、カセドラルロックのトレイルは午前中がオススメ[/one_third_last]

岩の間がトレイルの終点。

岩の先端まで行って絶景を堪能

高所恐怖症でなければ、ちょっと岩の先端まで行って絶景を堪能しましょう。

岩の先端まで行って絶景を堪能

岩に耳をつけてみると、なんとなく大地の鼓動が感じられるような気も。

岩の先端まで行って絶景を堪能

下りはちょっと滑るので気をつけて。

岩の先端まで行って絶景を堪能

エアポートメサのサンライズは日本人の間で超有名!

中心地から一番近いボルテックス、エアポートメサ。特に日本人の間では日の出の名所として有名らしく、早朝に行くと、セドナ滞在中すべての日本人がいるのではないかと思うくらい日本人で賑わっています。ここからは、ディズニーランドのビッグサンダー・マウンテンのモデルとなった、サンダー・マウンテンが見渡せます。確かに日の出の美しさは圧巻。赤い山々が、朝陽を受けて一瞬白く輝きます。

エアポートメサのサンライズは日本人の間で超有名!

セドナは晴れていれば真っ青な空と赤土のコントラストが美しいのですが、朝焼けのときは曇があった方がドラマティック。翌日が曇り予報ならば、かえって朝焼けのチャンスです!

ベルロックは周囲をぐるっと回ってリラックス

釣り鐘のような姿がかわいいベルロック。周囲は1時間半ほどでぐるっと回ることができます。ついついよじ登りたくなりますが、登ったはいいものの降りられなくなってレスキュー隊が駆けつけることが多いそうなので、うっかり登らないよう注意して。

ベルロックは周囲をぐるっと回ってリラックス

平坦な道をのんびり歩けるので、歩くうちに心身が解き放たれていくよう。活力がみなぎるだけでなく、リラックスできるのもボルテックスの効用のひとつなんだなと知りました。

神聖な雰囲気に包まれたホーリークロス教会で心を静める

レッドロックの間に立てられた美しい教会。ここにもパワーがあると言われているようです。美しくカーブする歩道を歩いて教会へ向かいます。

17836_15

教会は一転して直線的な建物。壮大な風景と見事に調和しています。

厳かな空気に満たされたチャペルの内部。正面にカセドラルロックを望みます。キャンドルの揺れる光に彩られた教会の椅子にしばらく腰掛けていると、いつしか意識は過去や未来のこと、生命の神秘や宇宙のことにまで及んでいくから不思議です。

[one_half]神聖な雰囲気に包まれたホーリークロス教会で心を静める[/one_half]

[one_half_last]神聖な雰囲気に包まれたホーリークロス教会で心を静める[/one_half_last]

オーガニック&ベジタリアンミールを味わう

ボルテックス巡り意外にも、セドナには楽しみがいっぱいあります。ドライブでアメリカ中西部を廻っていると、単調な食生活にうんざりしてきますが、セドナでは選択肢がぐっと広がります。例えばこちらの「ショコラツリー」は、100%オーガニックのベジタリアンレストラン。裏庭はオープンエアのカフェスペースになっています。

オーガニック&ベジタリアンミールを味わう

オープンエアのカフェは開放的な雰囲気で気持ち良いので、ちょっと肌寒い日でも華やかなワンピースを来た女性が露出の高い格好でティータイムを楽しんでいます。

こういう自由に楽しんでください的なところでは、楽しんだもん勝ちなので私もハンモックでくつろいでみます。

オーガニック&ベジタリアンミールを味わう

食べ物は全てベジタリアン。素材への加熱は最小限に留め、組織を壊さないという徹底ぶり。人気は店名にもなっているチョコレートで、店舗の一角にチョコレート工場があります。チョコレートは、ノーシュガーとオーガニック。甘味はアガヴェシロップなどでつけています。自然な甘さでなかなか美味。チョコレートケーキは8ドル。

オーガニック&ベジタリアンミールを味わう

ただし、お食事は正直言って日本人の口には合わないかも。特にカレーは、味がない・・・!これは、ホウレンソウのカレー。13ドル。

オーガニック&ベジタリアンミールを味わう

まあ全体的には雰囲気が良いのでティータイム利用として訪れると良いでしょう。

ショコラツリー Chocola Tree
住所:1595 W Hwy.89A.  ザ・ワイの交差点から西へ約2.5km ホールフーズの向かい
公式サイト(英語):http://chocolatree.com/

自分のオーラを診断する

セドナにはスピリチュアル関連の店がたくさんあります。サイキック・リーディング(霊的な力で相手のこと を読み解く)も多いのですが、英語だし、予約も必要だし、なんだか尻込みしちゃう・・・。そんな方は、コンピュータを使ったオーラ診断はいかがですか?セ ドナでは、町なかでこんな看板を見かけます。

自分のオーラを診断する

この看板が出ているところが、コンピュータを使ったオーラ診断ができるところ。

コンピュータにはカメラが設置されており、手をマシンの上に置いて10分ほど心を静めます。カメラに写る温度?と手の脈?で私のオーラがわかるそうな。

自分のオーラを診断する

診断が終わっておよそ5分後、日本語で書かれた21ページもの診断結果が手渡されます。

17836_24

性格の特徴や、健康状態、恋愛傾向や金運、仕事運などが記されています。ところどころ日本語の表現が難しい部分もありますが、オーラのサイズや腎機能の能力 など、なかなか詳細な記述があり、参考になります。

私は愛情に満ちた芸術的な人間だけど、消化器系のチャクラが弱いそうです。社会との相性が悪く、地球に はびこるストレスに不慣れだそうです。だいたい30~35ドル程度。20分もあれば終わるので、入門としてはオススメです。

スパリゾートの滞在を楽しむ

セドナにはスパリゾートが多数。これまでロングドライブで毎日滞在先を点々としてきた人も、ここで数日間滞在して、疲れを癒すのもオススメです。「セドナルージュ ホテル&スパ」は、ウェストセドナの便利な立地にありつつ、本格的なスパが楽しめると評判。

スパリゾートの滞在を楽しむ

ホテルのテラスからはサンダー・マウンテンが一望でき、テラスでただぼんやりするのもステキ。隣にはスーパーマーケットのセーフウェイがあるので、買い出しにも便利です。一階には地元でも評判のレストランREDSがある他、徒歩圏内にリーズナブルで美味しいレストランが多いので、リゾート滞在を楽しみつつ、セドナの町も楽しめる立地が魅力です。

あわせて読みたい!

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Sedona-Hotels.d6054771.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]セドナのホテルを探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Sedona.d6054771.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]セドナの航空券を探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Sedona.d6054771.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]セドナ旅行・ツアーを検索[/button]

Photo:Masashi Yoshikawa