パリの可愛い文房具屋さんで出会う、お土産にもぴったりな紙の商品
フランス語で、“パペトリー”とは、文具・文房具屋さんのこと。パリで散歩をしていると、思わず足をとめて入りたくなるディスプレイも可愛らしい文房具屋さんにしょっちゅう出会います。今回は、パリで人気の文房具屋さんにある、お土産にもぴったりな紙の商品に注目してご紹介します。
パリっぽいノートやレターセットなら、ポンピドゥーセンター近くの「レクリトアール」で
ポンピドゥセンターのすぐ近くにある通りにある、カリグラフィー専門店「レクリトアール」。カラフルな文房具にあふれる可愛らしいパペトリーの中には、パリっぽいレターセットやノートなど、お土産にもぴったりなキュートな商品がびっしりと並んでいます。
[one_half][/one_half]
[one_half_last]カラフルでデザインやリボンなども素敵なレターセット(便箋と封筒のセット)は5〜15ユーロ。数ある商品の中でもレターセットは、とにかく種類が豊富ですが、中でもカラフルな色遣いの封筒はここのオリジナルとのこと。店の半分以上がオリジナルだそうです。[/one_half_last]
カラフルで形も特徴的なレターセットは、ステッカーもセットのもの(10.5ユーロ)と、セットでないもの(8.5ユーロ)に分かれており、どちらを選んで良いか困ってしまうほどの品揃えです。
店の奥には、ノートがずらり。自分の気にいった本、映画などを書き留めていく日記帳のような“お気に入り帳”は、中でも大変ユニーク。柔らかい色合いのノートはお土産にも喜ばれそうです。
[one_half][/one_half]
[one_half_last]フランスでは封筒の封印によく使われる、封蝋も充実。専用の蝋を溶かし専用の封印を押すと型がとれ完成。封印にも様々なデザインがあり、定番のイニシャルに加え、エッフェル搭のモチーフも。手紙をすぐにでも書きたくなる商品です。[/one_half_last]
旅の思い出やお土産にもなりそうな、エッフェル塔やパリの有名観光地をモチーフとした紙の商品は他にもたくさん。
文房具だけに価格もお手頃。ばらまきお土産として大量に買っても、かさばりにくく重宝します。店内には見れば見るほど、気になる品がたっぷりなので、ついつい長居しすぎてしまわぬようご注意を。
[one_half][/one_half]
[one_half_last]レクリトワール(L’ÉCRITOIRE)
公式ホームページ(フランス語・日本語):http://www.ecritoire.fr/paris/index.html
最寄り駅:メトロ1・4・7・11・14番線のシャトレ(Châtelet)駅から徒歩4分
ジョルジュ ポンピドゥー美術館のある、ポンピドゥーセンターから徒歩2分
営業時間:月〜土曜日11:00〜19:00、日曜日15:30〜
定休日:日曜日
住所:61 RUE SAINT-MARTIN, 75004 Paris[/one_half_last]
質のよいノートや、写真アルバムを「パピエ・プリュス」で
1976年の創業以来パピエ・プリュスは、ブランド独自の製品を紙・色にこだわりを持って作り続けているブランドです。
暖かみのある店内には、レターセット・ノート・アルバムなどの種々さまざまな紙製品が。見ただけで紙の温もりと質の良い紙の重さを感じる商品ばかりです。
カラーバリエーションが豊かな、ノートは14ユーロ〜、アルバムは35ユーロから。ノートにしては、少し高めの価格かもしれませんが、しっかりとした作りは長く愛用するのには適しています。目的別に色違いのノートにするとわかりやすく、机の上に並べただけでも華やいだおしゃれな雰囲気になりそうです。
レターセットは、18ユーロ。こちらも久しぶりに大事な人に手紙を書いてみようかなと思わされるような丁寧な作りの暖かみのある商品です。
封筒は45セントから。封筒は、1枚ごとに購入できるので、気になる色や形の封筒を好きなだけ揃えられます。手紙以外にも、何かを包むものとして利用できますので、いくつか買いだめておいても重宝しそうです。
[one_half][/one_half]
[one_half_last]パピエ・プリュス(PAPIER+)
公式ホームページ(フランス語):http://papierplus.com/
最寄り駅:メトロの1番線のサン・ポール(Saint-Pau)駅から徒歩5分
営業時間:月〜土曜日12:00〜19:00
定休日:日曜日
住所:9 Rue du Pont Louis-Philippe, 75004 Paris[/one_half_last]
紙製品はかさばらずお土産にもぴったりとご紹介しましたが、上質の紙を使ったページ数の多いノートやアルバムなどは以外と重量のあるものも。あれもこれも、どの色もと欲しくなる気持ちはよくわかりますが、他のお土産との重さのバランスを考えて購入されてくださいね。
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Paris-Hotels.d179898.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]パリのホテルを探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Paris.d179898.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]パリへの航空券を探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Paris.d179898.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]パリ旅行・ツアーを検索[/button]
ドコイク?に関するその他の記事
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
次の旅先はお決まりですか ? 食や自然、芸術など、日本の魅力を満喫できる国内のおすすめの旅行先を 5 つご紹介します。
初めまして。酒と旅行がメインのブログを書いているcongiro(コンヒーロ)と申します。 普段から日本各地を旅しては、地元の方々が飲んでいる日常系の日本酒を好んで買って楽しんでいます。 特に好きなのは、その土地の日常酒を、その土地の方たちがいる酒場で飲むことですね。「誰かの日常は、私の非日常」。それを念頭に、いつも楽しく旅をしています。...
お世話になっております。会社員兼業ライターの赤祖父と申します。6歳男子、2歳女子の2児の父親でもあります。 前回に引き続き、今回も「息子に興味のあることを聞いてプランを組み立てる、親子ふたり旅」へ行ってきましたので、その内容をご紹介します。旅の終わりには、こちらも前回と同じく、思い出を絵に描いてもらいました。未就学児と旅をする上でおすすめの“鉄道体験”についても触れています。 「雪が見たい」の一言で、行き先は青森に決めた...
美味しいものとお酒、いろんな街を歩くのが好きなTakiです。 前回の新潟に続いて、ひと仕事終えた週末にふらっと旅に行くことにした。行き先は福島県。