ハワイに新名所誕生!ハレイワ・ストア・ロッツ、注目のお店はココ!
ハレイワに新しく誕生した「Haleiwa Store Lots(ハレイワストアロッツ)」は今大注目のハレイワのショッピング&グルメスポット。
ノスタルジックな町の雰囲気に馴染むコテージ風の店舗を周りながら、のんびりとしたハワイ時間を楽しんでみませんか?ワイキキからハレイワへの行き方は、「ザバス徹底活用 古き良き昔のハワイを感じるハレイワへの行き方」をご覧ください。
ハレイワの名物店「マツモトシェイブアイス」がリニューアルオープン
[one_half][/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
ハレイワといえば「Matsumoto Shave Ice(マツモトシェイブアイス)」。
昔から営業していた場所にハレイワストアロッツが建設されたので、お店をリニューアルし、モダンな雰囲気に。店内では今まで通り30種類以上のシロップから選べるシェイブアイス(小$2.75、大$3)とオリジナルTシャツ($21~)などのグッズも販売しています。ここでしか買えないアイテムもあるのでおみやげ探しは買い漏れがないようじっくり時間をかけて選びましょう。
最近新しくメニューに加わった「一番スペシャル($6)」は、日本から取り寄せた食べられるトレイの上にかき氷とシロップ、小豆、白玉、アイスクリームがのった豪華なシェイブアイスです。シロップは好みのものが選べ、全部一緒に食べるとなんとも幸せな気分になれる一品。写真の赤いシロップは一見ストロベリーに見えますが、実はこれライチなんです。名物オーナーのスタンリーさんのアイディアで色を変えたのだそう。
このほかにもココナッツはピンク、パイナップルはブルーに変え、色からは想像できない味がするおもしろくて不思議なシロップです。気になる人はぜひお試しを。
[one_half]
Matsumoto Shave Ice(マツモトシェイブアイス)
公式サイト:http://matsumotoshaveice.com/ja/
住所:66-111 Kamehameha Hwy. #605,Haleiwa
電話:808-637-4827
営業時間:9:00~18:00/無休
[/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
ワイキキの高品質コナ・コーヒーが有名な人気カフェがハレイワに進出
[one_half][/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
ワイキキのロイヤル・ハワイアン・センターにある人気カフェ「Island Vintage Coffee(アイランド・ヴィンテージ・コーヒー)」がハレイワに進出。ワイキキと同じメニューを提供していますが、店頭で販売しているスコーンなどはノースで作られたこの店舗のみのペイストリーです。
広い店内にはおみやげアイテムも豊富で、ハレイワオープンを記念して新発売した100%ワイアルアコーヒーは、パッケージもかわいらしくサイズもコンパクト。持ち運びも便利です。
[one_half]
Island Vintage Coffee(アイランド・ヴィンテージ・コーヒー)
公式サイト(英語):http://www.islandvintagecoffee.com/
住所:66-111 Kamehameha Hwy. #503, Haleiwa
電話:808-637-5662
営業時間:6:00~18:00/無休
[/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
グルメレストランが集結し、食のお楽しみいろいろ
ほかにもハワイの人気ハンバーガー店「Teddy’s Bigger Burgers(テディーズ・ビガーバーガー)」やププ(おつまみ)料理が大評判の「Uncle Bo’s Pupu Bar & Grill(アンクル・ボーズ・ププバー&グリル」など、多くの有名レストランが出店し、何を食べようか迷ってしまうほど。近日オープン予定のレストラン もあり、グルメ三昧の一日が過ごせそうです。
ハレイワの町をモチーフにしたクールなアロハシャツ
[one_half]
[/one_half]
[one_half_last]
[/one_half_last]
「アイランド・ヴィンテージ・コーヒー」の隣にあるのはハワイの人気アロハシャツブランド「カハラ」のハレイワ店。昔ながらのゆとりのあるシルエットと体にフィットするモダンなシルエットの2タイプがあり、幅広い年齢層の好みに合ったアロハシャツが見つかります。
ハレイワ店オープンを記念して作られた「ハレイワタウン($79)」は、ハレイワを象徴するサーフィンやシェイブアイス、パイナップル畑などがプリントされた遊び心あふれるデザイン。ハレイワの旅の思い出となる一枚です。
[one_half]
Kahala Haleʼiwa(カハラ・ハレイワ)
公式サイト(英語):http://www.kahala.com/
住所:66-111 Kamehameha Hwy. #502, Haleiwa
電話:808-637-7000
営業時間:10:00~18:00/無休
[/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
ロコ風お洒落リゾートウエアのセレクトショップでレアアイテムをチェック
[one_half]
[/one_half]
[one_half_last]
[/one_half_last]
ホノルル市内まで行かなくてもノースでかわいい洋服が手に入れば…という思いでオーナーがハレイワ・タウンセンターにお店をオープンし、ノースのロコたちの間で評判になった「グァバ・ショップ」。2015年5月にハレイワストアロッツの路面店へ移転し、ますますファンが急増中です。
タイダイ染めが印象的なオリジナルブランドのドレスのほか、生活雑貨、ローカルブランドとのコラボアイテムやバッグなども取り扱い、リラックスできる大人のリゾートカジュアルアイテムは必見。アクセサリーはシンプルだけど飽きのこないデザインのものが多く、何個も欲しくなってしまうのが悩みどころです。
[one_half]
Guava Shop(グアバ・ショップ)
公式サイト(英語):http://guavahawaii.com/
住所:66-111 Kamehameha Hwy. #204, Haleiwa
電話:808-637-9670
営業時間:10:00~18:00/無休
[/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
ギャラリーで時間を忘れてアートな時間を満喫
サーフィンだけでなくアートの町としても有名なハレイワ。ハレイワストアロッツ内には、海をテーマに作品を撮り続けている有名フォトグラファー、クラーク・リトルのギャラリーとサーフアートやこだわりのウエア、雑貨が揃う「グリーン・ルーム」の2つのギャラリーがあります。「グリーン・ルーム」では人気アーティスト、ヘザー・ブラウンの作品も多数ありハワイのモダンアートに触れられる絶好の場所です。
ハレイワには公衆トイレが少なく、今までトイレ問題は深刻でした。そんな悩みを解決してくれるのがハレイワストアロッツの公衆トイレ。新しい設備が整っているので清潔で利用しやすく場所も便利。ハレイワの南側にあるガーリックシュリンプを食べに行く前やホノルルへ帰る前にここでトイレ休憩をしていくと安心です。
ハワイのお土産探しにあわせて読みたい!
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Honolulu-Hotels.d1488.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ホノルルのホテルを探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Honolulu.d1488.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ホノルルへの航空券を探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Haleiwa.d11811.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ハレイワの旅行・ツアーを検索[/button]
アメリカに関するその他の記事
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイを満喫できるホテルをご紹介!
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
エクスペディアとHotels.comは、25歳~55歳の男女で、少なくとも2、3年に一度は休暇旅行をする人を対象に「今年の年末年始と冬シーズン(2022年12月から2023年2月)の旅行に関する意識調査」を共同で実施しました。