ドコイク?
イタリアのスイーツといえばジェラート! 観光客が多く訪れるミラノにもたくさんのジェラテリア(ジェラート屋)がありますが、中でもチョコレートをテーマにしたショップが誕生し、注目を集めていることをご存知でしょうか?
タイには名物料理がたくさんあります。その一つが、鍋料理のタイスキ。特製スープに肉、魚介類のほか、野菜やつみれをたくさん入れて、ちょっぴりスパイシーなタレをつけて食べるタイスキは、ヘルシー志向の人にもぴったりです。美味しくて、栄養バランスにも優れ、タイらしさにあふれたタイスキの人気店を紹介します。
4000m級の山々がアメリカを南北に貫くロッキー山脈。そのほぼ真ん中に位置するコロラド州は、豊な自然とその恩恵を受けて発展してきた州です。日本での認知度は低いですが、西部開拓時代の遺産や狭軌山岳鉄道、自然の魅力に触れつつも、洗練された都会の賑わいも味わえるなど、その魅力は尽きません。
ここ数年、ロサンゼルスで空前のラーメンブームが起きています。 遥か昔、寿司が海を越えてアメリカにやって来て以来、どんどん新しいお店が増えて、今でもロサンゼルスには溢れるほどお寿司屋さんがあります。
最近「ソウルに遊びに行きたいけど、子連れだとどこに行けばいいのかわからない」という質問をよく受けます。そんなとき私が紹介するのが、ソウル南部の三成地区にあるショッピングセンター、COEXモールです。
ワイキキビーチの間近に立つツインタワーがアイコンのハイアット リージェンシー ワイキキ...
青く澄み切った空、マリアナブルーと称される透明度の高い美しい海。サイパンは日本から直行便でわずか約3時間半の常夏のリゾートアイランド。治安も良好で日本語を話す従業員も多いので、海外デビューや家族旅行、女子旅に友旅、一人旅でも安心して楽しめる旅先です。
香港というと、高層ビル群や派手なネオン看板が連なる繁華街の印象がありますが、実は、総面積の40%以上を国立公園や自然保護区が占める、緑豊かな街。意外にも、東京都の半分ほどの面積の中で、ビルが林立するエリアは10%しかないのです。 そんな香港では、トレッキングが大人気。
日本から飛行機で約4時間とアクセスしやすいうえ、親日でフレンドリーな人が多く、やさしくてホスピタリティ抜群と、日本人にとって居心地がよい台湾は、何度でも行きたくなるデスティネーション。台北はもちろん、九份も日月潭も高雄も台南も行ったという台湾ヘビーリピーターがいま注目しているのが、アイランドリゾート「ポンフー島」です。