ドコイク?
モーツァルトのピアノが流れるシャンデリアのカフェで、皇妃が好んだケーキに舌鼓。ウィーンで過ごす午後はなんだか贅沢です。 甘いものと音楽が大好きで、豊かな文化を育んだハプスブルグ家の遺産が残る都から、大自然とその恩恵を受けた小さな街へ、美しい和音を奏でるオーストリアの世界遺産をご案内します。
ハワイ・オアフ島、ワイキキビーチから歩いてすぐの市民の憩いの場、カピオラニ公園では、2015年10月10日から10月22日まで、地元の工芸家が作るハワイの伝統工芸品が手に入る「Island Arts Festival(アイランドアーツフェスティバル)」が開催されます。
香港島の中心地、中環(セントラル)にある蘭桂坊(ランカイフォン)といえば、香港の人気カフェやレストラン、バーなどが揃うナイトライフのメッカ。そんな蘭桂坊では、2015年8月8日と9日の2日間、毎年恒例となっているイベント、「蘭桂坊 Beer & Music...
台湾の楽しみと言えば夜市巡り! 近年人気上昇中の、台湾第二の都市、高雄でももちろん夜市が楽しめます。
ヨーロッパの中央に位置し、首都ブリュッセルには欧州連合(EU)の機関が多く置かれていることから『ヨーロッパの首都』と呼ばれているベルギー。人口約1,124万人という小さな国ながらも、周辺各国から列車でのアクセスも便利で、様々な文化や言語が行き交うベルギーは欧州の文化遺産の宝庫です。
「時価」というレストラン。昔はよくありましたが、今ではずいぶん減った気がします。
大聖堂や古城などドイツを代表する建造物はどれも重厚で堂々とした印象があります。それはまるで歴史の渦に翻弄され続けてきたドイツの人々の強さとたくましさを象徴するかのようです。 今回は厚い歴史と文化を語る見応えたっぷりのドイツの世界遺産をご紹介します。
韓国、ソウル中心部から約30分のところにあるソウル大公園内にある人気テーマパーク「ソウルランド」では、2015年8月23日まで、夏の特別企画、「ウォーターフェスティバル」が開催されています。
香港では、北京オペラや広東オペラが楽しめる恒例の「Chinese Opera Festival(中国戯曲節)」が2015年8月2日まで、...