アジア
見渡す限りの大草原やどこまでも続くゴビ砂漠…大自然の中、何も考えずゆっくりと過ぎる時間を過ごす贅沢な旅ができるモンゴル。旅のお供はやっぱりビール!モンゴルの人気ビールをご紹介しましょう。
正式名称「ブルネイ・ダルサラーム国」、通称ブルネイは、東南アジアの海に浮かぶボルネオ島の北部にあります。敬虔なイスラム教徒が暮らすイスラム国家で、壮大なスケールの豪華なモスクはこの国の象徴です。さて今回は、そんなブルネイのアルコール事情をご紹介しましょう。
中国の北部・華北を代表する都市と言えば首都「北京」と、最北部に位置する「ハルビン」。実はこのハルビン、世界で最もビールを消費する中国の中でもとりわけ、一人当たりのビールの消費量が多い都市なのです!
バンコクで、一度は体験したいのが高層階のレストランやバー。煌びやかな夜景を眺めながら、ロマンティックに過ごすというのが、バンコクナイトの定番になっているんです。
週末を利用してぷらっと運気を上げにいく……そんなお気楽なひとり旅が、片道4時間以内の台湾なら実現可能です。ここではご利益別に台北おすすめのパワースポット5カ所をご紹介。
「どんな願いも成就するパワースポットが、タイ・バンコクの街のど真ん中にあるらしい」。…そんなまことしやかな噂を聞き、訪ねたのはエラワン・プーム。そこは、地元の人々だけでなく世界中の観光客も殺到する、最強の願掛けスポットでした。
毎年、香港のビクトリアハーバーでは、盛大なニューイヤーズカウントダウンが行われる。世界有数の規模の香港ニューイヤーズ花火は、今年も香港文化中心(香港コンベンション&エキジビションセンター)を中心に、8分間に渡り打ち上げられる予定。
世界には、まだ名前は知られていないけれど、一生に一度は行っておきたい絶景ビーチがあります。インドネシアの北ジャカルタにある「プロウ・スリブ」もその一つです。
シンガポールのクリスマスシーズンに欠かせないオーチャードロードのイルミネーション。今年11月15日より、約2キロに及ぶオーチャードロードが豪華な光のアーチや巨大ツリー、華やかなクリスマスディスプレーなどでライトアップされる。