Home » ドコイク? » アジア » Page 22

アジア

211 ~ 220 件の検索結果を表示中 (683 件中)
満足度200%!タイの魅力を味わい尽くす 2泊3日のモデルコース

さまざまな魅力に満ちた都市バンコク。到着したその日から帰国の直前まで、思いっきり時間を有効に活用したいですよね。ここでは初日の午後に空港に到着し、深夜便で帰国するまでの2泊3日のモデルコースを紹介します。効率的に回って、バンコクをとことん堪能してみませんか。

ソウル随一のインスタスポット「スタイルナンダ・ピンクホテル」へGO!

東京はインスタブームと聞いておりますが、ソウルにもインスタスポットがいっぱい!なかでも「スタイルナンダ・ピンクホテル」は、世界中の女子が集まるフォトジェニックなスポットです。名称には「ホテル」とありますが、ファッション、コスメ、カフェが1つのビルに集まった超人気ショップ。明洞を訪れるなら必訪のフォトスポットで、とっておきの1枚を撮影してインスタにアップしちゃってください!

美しい夕陽に乾杯。バリ島のベストサンセット・レストラン&バー

旅先でのサンセットは待っているときからテンション上がりますよねー。 特にバリ島はインド洋に沈む美しい夕陽が見られることで世界的にも有名です。青い空が次第にオレンジや赤紫色に染まっていく様子はなんともロマンティックぅぅ。眺めてうっとりするもよし、シャッターを切りまくるもよし、そこにおいしい食事と飲み物があれば尚よし♪ 今回はサンセットが臨めるおすすめのレストランをご紹介します。

かき氷だけじゃない!真夏に食べたいマンゴースイーツ in 台南

ギラギラと照りつける太陽に、湧き上がる入道雲…いよいよ夏本番!今年も待ちに待ったマンゴーの季節がやってきました。台湾旅行の目的といえば、真っ赤に熟したマンゴー!という人も多いこの季節。ボリュームたっぷりのマンゴーかき氷もいいですが、ちょっと違うマンゴーを楽しんでみませんか?

待ちに待った開通!桃園空港と市内がこれ一本で移動可能!桃園メトロに乗ってみよう

ついに2017年2月に台湾桃園国際空港と台北市内を結ぶ地下鉄「桃園メトロ(桃園大眾捷運/Taoyuan Metro/桃園MRT)」が開通!これにより、台湾旅がより快適になりそうです。今回は気になる桃園メトロの乗車方法や主要駅をご紹介します。

台北の次はどこへ?まだ見ぬ景色と客家文化を知る旅。台湾の省道・台三線を行く

「台三線」という道を聞いたことはありますか?台湾を南北に貫く省道(日本でいう国道)の1つで、台北市から南部の屏東県まで続く全長約437kmの幹線道路のことです。なかでも台北市から近い北部は、客家の人々が暮らす無数の郷や自然が残された見どころの多いエリア。英語では“Hakka Romantic Avenue”という名前が付けられています。台北や高雄など、都市観光の次に訪れてみたいデスティネーションとして、アジア各国から注目を集めているエリアなんです。

バンコクのチャイナタウンでB級グルメと格安ショッピングを満喫!

バンコクに来たら、ヤワラー(中華街)に足を伸ばしてみませんか? ここは、華僑が住む生活の場所であると同時に、卸や市場が密集した場所でもあります。安くてキュートな商品にはことかきません。エネルギッシュな中華街の魅力に触れてみましょう。

旅好きの間で話題のカンボジアのビーチリゾート「シアヌークビル」って?

アンコールワットが有名すぎて、それ以外のスポットに注目されることが少ないカンボジア。でも実は美しい白砂のビーチリゾートがカンボジアにもあるんです!そのひとつが「シアヌークビル」。そこで、今、欧米人旅行者を中心に人気急浮上中のシアヌークビルをご紹介します。

ごはんがすすむ庶民の味!台湾の客家料理とは?

台湾の郷土料理の1つ「客家料理」。台北市内にも客家料理を出すレストランが多くあるので、食べたことがある人も多いでしょう。 濃い味付けでごはんがすすむ客家の料理は、日本人の口にもあうので人気が高いと言われています。今回は、実際に客家の郷で食べて聞いてきたことを元に、魅惑の料理について紹介します。

211 ~ 220 件の検索結果を表示中 (683 件中)