ソウル・カロスギルで人気のジュエリーブランド「OUR THINGS」
日本からソウルに遊びに来たお友達によく聞かれるのは「おいしいお店」と「かわいいお店」。ファッション、特に服は好みのスタイルがあるので、全員にフィットするショップを提案するのは難しいですが、アクセサリーショップは年齢もスタイルも問わず幅広くカバーできるのでよくご案内しています。
中でもファッションの流行発信地・カロスギルにある「OUR THINGS」は、誰に紹介しても気に入ってもらえる外さないブランド。私自身も毎年、流行に合わせたアクセサリーを調達したり、友達へのギフトを選びによく足を運んでいます。
ハイクオリティーでロープライス!個性が光るアーティーなジュエリー
2004年にローンチした「OUR THINGS」は、ソウルだけでなく日本や中国のファッション誌にも多数取り上げられている注目ブランド。「ミニマル&アーバン・コンテンポラリー・デザイン」をコンセプトに、流行をおさえつつも個性が光るアーティーなジュエリーを創りだしています。また有名海外ブランドとのコラボレーションをするほどの実力派でもあり、過去にはLANVINやVERSACE、MARNIやStalla McCartney、Marc Jacobsとコラボをしています。
社長を含め5人のデザイナーが手がけるジュエリーは、天然石やシルバー、ゴールドなど上質な素材を使っているにも関わらず、2万ウォン代から5万ウォン代とかなり良心価格。エッジの効いたパンクなフォルムからフェミニンで洗練されたデザインまで、幅広いアイテムを揃えているのも魅力です。
ネックレスやブレスレットなどはサイズ調節も可能(要2〜3日、別料金)。運が良ければシーズンオフのアイテムがセールになっているので、チェックしてみてください。
[one_third][/one_third]
[one_third][/one_third]
[one_third_last][/one_third_last]
©OUR THINGS
Writer’sレコメンド
「韓国発のSPAブランド(8secondsやSTYLENANDA)にもプチプラアクセサリーはありますが、流行を追い過ぎたゴツめで派手なデザインが多く、アラサー以上は手に取りにくいのが現状。
「OUR THINGS」は華奢めで落ち着いたデザインも多いので、大人女子でも安心してセレクトできます」
OUR THINGS
公式サイト(韓国語/英語):http://www.ourthings.co.kr/ (ネットショップは韓国国内のみ販売)
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Seoul-Hotels.d178308.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ソウルのホテルを探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Seoul.d178308.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ソウルへの航空券を探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Seoul.d178308.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ソウル旅行・ツアーを検索[/button]
アジアに関するその他の記事
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。
ベトナム旅行を計画している方の中には、現地のトイレ事情が気になっている方も多いのではないでしょうか。ベトナム旅行では、他のアジア諸国と同様に日本とは違う点がいくつかあります。しかし、事前にベトナムのトイレ事情を知っておけば、現地で不安になることもありません。日本にいるうちにしっかりと把握・準備をしておきましょう。
タイで思いっきり自然を感じたいのなら、絶対おすすめの場所、それがカオヤイです。カオヤイ国立公園を中心に、ファミリーでもカップル、友人同士でも楽しめるたくさんの観光地スポットが点在しています。 自然、アトラクション、グルメ等など、カオヤイの魅力と効率的な回り方を紹介します。
日本でもおなじみのスターバックスコーヒーですが、世界各国の店舗ではご当地メニューやグッズなど、現地でしか手に入らないものがあるのはご存知でしょうか? ご当地グッズはお土産にする方も多く、とても人気があります。そんなベトナム・スターバックスの「いま」をご紹介します。