投稿者 : おいしい しごと、投稿日 2015 年 1月10日

韓国女子の美肌の秘訣は料理にあり!? 韓国美肌グルメの最前線をレポート

韓国女子は肌が命! 陶器のように白く滑らかな肌をもつ韓国女子は、その裏側で血の滲むような努力をしているのをご存知ですか?

肌によいという食材ならなんでも食べ、ニキビひとつできただけでも皮膚科にかけこみ、激痛の治療やレーザーにも果敢に挑む韓国女子の、美肌作りの現場をお届けします。

衝撃度★ トガニタン

[two_third]

トガニとは牛の膝皿部分の骨と肉のことで、見た目はスジ肉のように透明でプルプルの食感が特徴です。コラーゲンはもちろんのことカルシウムも豊富に含まれていて、関節が弱い方や骨折した方の療養食としても食べられます。

このトガニをじっくり煮込んだトガニタン(トガニのスープ)は白濁のスープが特徴。汁全体にコラーゲン&カルシウムが行き渡っています。

[/two_third]

[one_third_last]

korea-Ph2

[/one_third_last]

衝撃度★★ 豚足(チョッパル)

[two_third]

日本でおなじみの豚足もまたコラーゲン食材として大人気。ゼラチン成分が豊富で肌の老化防止に効果があるだけでなく、母乳成分の分泌を促す作用があるため授乳中の方にもよいといわれています。

ネギ、ニンニク、生姜と一緒に茹でた豚足は臭みがなく、店によってはさらに韓方(韓国の漢方)を入れて茹で上げます。熱々プルプルの豚足を食べれば、翌日のお肌もプルプルに!(なるはず)。

[/two_third]

[one_third_last]

Ph3[/one_third_last]

衝撃度★★★★ 鶏足(タッパル)

[two_third]

その字のとおり、鶏の足を使った韓国料理で、一度茹でた鶏足をコチュジャンベースの甘辛ソースで炒め合えたもの。鶏足はコラーゲンが多く含まれているので、美肌によいと昔からよく食べられています。

口に入れた瞬間、汗が吹き出すほどの激辛で、カプサイシンが体内で暴れだすような感覚は一度食べたらやみつきに。ちなみに韓国人はストレスが溜まると辛いものが食べたくなるそうで、鶏足はストレス発散料理の代表ともいえます。

罰ゲームみたいな辛さですが、韓国女子は美肌のためなのか味が好みなのかこの料理が大好きで、専門店は女性同士のグループが店内に溢れかえっています。

[/two_third]

[one_third_last]

korea-Ph4[/one_third_last]

衝撃度★★★★★ コムジャンオ

[two_third]

日本ではヌタウナギの名で知られる海水魚で、目がなく、口の周りに4つのヒゲを持ち、顎がないかわりに舌が発達して櫛歯状の突起があるのが特徴です。見た目はエイリアンそのものでただ眺めているだけでもキモいのに、韓国ではこのコムジャンオを生きた状態で皮をはぎ、ぶつ切りにして炭火に焼いて食べます。

網の上で焼かれる間はウネウネウネウネと動いていて、その姿はまさに地獄絵図の阿鼻叫喚。しかし勇気を出して口に入れると、コリコリとした食感と噛むほどに広がる磯の風味が楽しめます。

実はこのコムジャンオ、韓国では高級食材として扱われ、男性は精がつき、女性は肌によいといわれる珍味。初心者にはハードルが高い料理ですが、ぜひトライしていただきたい逸品です。

[/two_third]

[one_third_last]

Ph5[/one_third_last]

あわせて読みたい!

[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Seoul-Hotels.d178308.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ソウルのホテルを探す[/button]

[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Seoul.d178308.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ソウルルへの航空券を探す[/button]

[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Seoul.d178308.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ソウル旅行・ツアーを検索[/button]