エクスペディア 世界16地域 有給休暇・国際比較調査 2021 第二弾を発表
世界の大手総合旅行ブランドの一つであるエクスペディアでは、毎年恒例の「有給休暇の国際比較調査」リリース第二弾を発表します。なお、第一弾のプレスリリースとあわせてご確認ください。
- 6年ぶりに改善した日本の有給休暇の取得率、若者の取得率が最も高い
日本で働く人の有給休暇の取得率は6年ぶりに改善、過去11年の調査の中で最高の60%となりました(2015年と同率)。世代別に見てみると、18歳から34歳の若者の取得率が67%、35歳以上の世代は60%となりました。支給される休暇日数は若者の方が少ないものの、それ以上の世代に比べ、積極的に有給休暇を取得していることがわかります。
- 休暇中「家族やパートナーと一緒に過ごす」のが大切、休暇は仕事にポジティブな影響も
より価値のある休暇にするために大切なことについて聞いてみると、最も割合が多かった回答は「家族やパートナーと一緒に過ごす(40%)」でした。
また、休暇を取得することによる仕事への影響について聞いてみると、日本で働く人の72%が「休暇後はポジティブな姿勢で仕事に取り組める」と回答、さらには64%の人が「休暇後は仕事へのモチベーションが上がる」と回答しました。日本で働く人にとって、休暇を取得することはプライベートな生活での幸せや人間関係だけでなく、仕事にもポジティブな影響があると考えているようです。

- 日本で働く人の半数以上が感じる「休み不足」、43%の人は休暇中に「連絡を遮断しない」 その原因は休暇取得に対する「上司・会社の協力体制」が感じられないことか
日本で働く人は休暇を取得することのポジティブな影響を感じている一方で、55%の人が「休み不足を感じている」と回答。2020年はその前年に比べ*「休み不足」を感じている人が約10%減少していたものの、2021年には再度10%上昇してしまう結果となりました。さらに、「休暇中に連絡を遮断するか」という質問に対し、43%が「連絡を遮断しない」と回答、世界で最も多い結果となりました。
その原因は、休暇取得に対する上司・会社の協力体制にありそうです。「上司・会社が休暇取得に協力的か」という質問に対し、「はい」と回答した人の割合は50%にとどまりました。2020年は65%が「はい」と回答していましたが、2021年にはまた減少しました。また、世界の各地域と比較してみると、日本は最も低い割合であることがわかりました。上司・会社が休暇取得に協力的でないことが「休暇中も連絡を遮断してはいけない」というプレッシャーとなっているのかもしれません。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大は世界的に働き方の変化をもたらし、在宅勤務やワーケーションなどの柔軟な働き方を楽しめるようになった一方で、日本においては休暇中でも連絡を取れなければならないというプレッシャーが依然強く残っているようです。
有給休暇の取得率は改善した日本ですが、休暇を十分に楽しみ、仕事へのモチベーションを上げるためには、まだまだ「働き方改革」を進める必要がありそうです。


- アンケート概要
■サンプル数: 計14,544名/16地域(日本のサンプル数1,003名)
■調査対象: 日本、アメリカ、カナダ、メキシコ、フランス、ドイツ、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、香港、マレーシア、シンガポール、韓国、タイ、台湾
■調査期間: 2021年12月14日~12月30日
■調査方法: インターネットリサーチ
■調査会社: Northstar Research Partners
※本調査では小数点第1位で四捨五入しているため、足し上げても合計数値が100%とならない場合がございます。
- 過去の調査結果
※過去の調査は以下の通りです。
2020年版①:https://welove.expedia.co.jp/press/50614/
2020年版②:https://welove.expedia.co.jp/press/50654/
- エクスペディアは旅行のストレスを軽減できるようにサポートします
コロナ後の旅行では状況に応じた特別なサポートが必要であることから、エクスペディアでは「究極の旅のパートナー」として、あらゆる場面でお客様をサポートします。旅行の悩みを理解しストレスを軽減できるよう、エクスペディアでは、以下のようなことを行っています。

⮚コロナ禍の旅行ガイドラインに関する便利機能
「新型コロナウイルス (COVID-19) トラベルアドバイザー」では、渡航先の規制や安全衛生に関するガイドライン、旅行時のアドバイスについて検索できます。また各宿泊施設の詳細ページでは、感染症対策を簡単にチェックできるようになっています。(新型コロナウイルスに関連する最新の旅行情報については、予約前に関連する政府当局の旅行ガイドラインをご確認ください )
⮚柔軟な旅行予約の提供
エクスペディアの旅程表から、簡単に日付や宿泊人数、部屋タイプといった予約変更が可能です。また、エクスペディアには「バーチャルエージェント」という、オンラインチャットを通して旅程に関する質問や変更を簡単にサポートできる機能があります。
⮚お得な予約タイミングをお知らせ
「料金カレンダー」より宿泊施設や航空券のお得な時期を簡単に把握できます。
プレスリリースに関するその他の記事
世界の大手総合旅行ブランドの一つであるエクスペディアは、4月28日(月)より、国内・海外の様々な地域の対象ホテルが会員価格で25%以上オフになる「ファミリー旅得セール」を実施します。
エクスペディアは、2025年4月15日(火)より、ハワイ州観光局 日本支局とコラボレーションし、「ハワイ旅行超応援キャンペーン」を実施します。2026年1月31日(土)まで、ハワイの40以上の対象ホテルで使える航空券+ホテルのセット割をご用意しています。また、Visa カードご利用でハワイの対象ホテルの宿泊が14%オフ、または航空券+ホテルの対象パッケージが30,000円オフになる限定クーポンをご利用いただけます。
エクスペディアは、ソウル特別市の協力のもと、エクスペディアでソウル市内のホテル、または航空券+ソウル市内のホテルを同時予約した先着250組500名様に、ソウル特別市主催の「ソウルスプリングフェスタWONDER SHOW」の無料チケットを提供します。
エクスペディアは、3月12日に発表した「2025年ゴールデンウィークの人気海外旅行先ランキング」に続き、検索データから見た「2025年ゴールデンウィーク の『穴場』海外旅行先ランキング」、および「海外旅行のホテル選びの人気フィルター」を発表します。
エクスペディアは、検索データから見た「2025年ゴールデンウィーク の人気海外旅行先ランキング」、「2025年ゴールデンウィークの海外旅行先 人気上昇ランキング」、そしてゴールデンウィーク期間中の混雑予想日を発表します。