アンコール遺跡観光の帰りにゲット!おすすめのシェムリアップのお土産5選
アンコール遺跡群の観光の拠点となるシェムリアップ。ここ数年で道路も綺麗に舗装され、フランス統治時代の建物をリノベーションしたお洒落なショップが急増中。今やお洒落タウンへと変貌を遂げつつあるこの街のおすすめのお土産をご紹介します。
シェムリアップでお土産を探すならマーケットへ!

シェムリアップの繁華街はオールドマーケットを中心にパブストリートと呼ばれるお洒落なカフェやバー、セレクトショップが軒を連ねる一画となります。日中は日差しも強く蒸し暑いですが、徒歩で回れる大きさなのが観光客にうれしい点。

さらに夕暮れとともに「ナイト・マーケット」が界隈で開かれるので、ちょっとしたバラマキ用のお土産を探すのには最適です。マーケットなので、交渉次第でかなり安価にゲットできるのも◎。
クロマー

日よけやタオル、風呂敷、赤ちゃんのおくるみなど、さまざまな用途で使用されている万能布。スカーフはもちろん、インテリアにもぴったり。値段は数ドルから数百ドルまで素材や製法によって様々です。安価なものはオールドマーケットやナイト・マーケットで、上質なものは日本人が経営する雑貨屋やセレクトショップなどで購入できます。
世界が認める黒胡椒

カンボジア産の黒胡椒は大粒で、独特のフルーティーな芳香が特徴で、「世界一美味しい」と評されるほどの品種です。スーパーでも購入でき、軽くて値段もお手頃。ピリッとした辛さと強い風味はいろんな料理に加えたくなっちゃいます。ちなみに、赤胡椒、黒胡椒、白胡椒、青胡椒は同じ1本の木からできるのをご存知でしたか?
ヘルシーなお砂糖 パームシュガー

オウギヤシの花蕾から採れる花房液を煮詰めて作られたオーガニックの砂糖。自然の素材のみを使用し、手作業で作られるカンボジアの伝統食材です。甘みと旨みのバランスが良く、ミネラル、ポリフェノールが豊富で抗酸化力が高いスーパーフードです。お土産用ならラッキーモール内のスーパーが安く、見映えのいいパッケージのものが揃っているのでオススメ。
カシューナッツの黒胡椒がけ

シェムリアップの南東部に位置するコンポントム州はカシューナッツの産地。カンボジア特産の粗挽き黒胡椒をまぶしたカシューナッツは、クリーミーな甘みとピリッとした辛味の相性が抜群。一度食べだしたらなくなるまで手が止まらない逸品です。スーパーやオールドマーケットでも購入できますが、日本人御用達のお土産店ANGKOR COOKIESでは、100グラム入りのお土産にちょうどいいサイズがあります。
い草系雑貨

カンボジア国産の天然素材の「い草」で作ったエコバッグやブックカバーなど、カラフルで可愛いプロダクトもおすすめです。これを販売するのは、NPO法人かものはしプロジェクトが運営するフェアトレード雑貨店。売上はカンボジア女性の自立支援に役立てられます。

サンダルは心地良い肌触りが超快適。試着してその場で履き替えたくなるほどです。夏のルームシューズにもぴったりだし、鼻緒や靴底の粘着強度、縫製もしっかりしているので長持ちします。
カンボジアらしさが沢山つまっていて、自分への旅の思い出や大切な人への贈り物に。ぜひお土産選びの参考にしてみてくださいね。
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Siem-Reap-Hotels.d2975.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]シェムリアップのホテルを探す[/button][button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Siem-Reap.d2975.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]シェムリアップへの航空券を探す[/button][button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Siem-Reap.d2975.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]シェムリアップの旅行・ツアーを検索[/button]
アジアに関するその他の記事
リニューアルやニューオープンも続々! 今泊まりたいのはこんなホテル ここ数年、台北のホテルはリニューアルや新規オープンが相次ぎ、街全体がさらに魅力的に進化しています。今回は、日本人旅行者におすすめのホテルを厳選してご紹介。アクセス抜群のシティホテルから、日本ならではの安心感を提供する日系ホテルまで、幅広くピックアップしました。
初心者も満足度大! やっぱり外せない王道ルート 台北の秋は過ごしやすく快適な季節。朝は艋舺龍山寺や迪化街といったお寺や下町を散策し、昼は国立中正紀念堂などを観光、夜は士林夜市などの夜市を巡ってみるのはいかがでしょうか?...
旅行中の時間を有効に活用して台湾土産を探すなら、地元のスーパーマーケットに行くのもおすすめです。特におすすめなのが大型スーパー「家樂福(カルフール)」。調味料類やお菓子、ドリンクに加えて、パイナップルケーキなど観光客に嬉しい台湾らしさを感じる商品が多くあります。今回はカルフールで購入できる台湾らしいお土産や、観光客に便利なカルフールの店舗をご紹介します。
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。