いまインバウンドでアツいのは日本の地方都市 世界最大の総合オンライン旅行会社が九州支店を開設 ~福岡は前年比2.3倍、九州全体は前年比2.4倍と、東京や大阪を上回る勢いで成長~
世界最大の総合オンライン旅行会社エクスペディア(www.expedia.co.jp)は、本日9月30日(水)に九州支店を正式に開設した事を発表いたします。
今後大きな成長が見込まれる福岡及び九州のインバウンド
<主要都市における前年伸び率の比較>
※2015年1-6月と2014年1-6月の予約件数を比較した数値
エクスペディアにおける「日本主要都市の2015年上半期の前年伸び率(※1)」を見てみると、福岡は前年に比べ226%と増えていることがわかります。また九州全体では239%となっており、東京や大阪の伸び率を大きく上回る結果となりました。
JNTOの調べでも同様で、全国の伸び率が129%であるのに対し、九州エリアは、前年比146%となっております。
エクスペディアでは、そんな九州でのインバウンド戦略を強化し、世界中にいるユーザーの方々により多く九州に足を運んで頂けるよう、国内では4番目となる九州支店をオープンいたします。
エクスペディアが福岡へのインバウンドを強化する理由
出典元:PhocusWright_APAC Online Travel Overview Seventh Edition(1ドル124円で換算)
出典元:観光庁 訪日外国人の消費動向 (平成 27 年 4-6 月期 報告書 )
急成長中のアジアの旅行マーケット。その市場規模は昨年、ヨーロッパをも抜きました。また、そのアジアの主要都市においては、個人手配の旅行が大多数を占めております。そのような中、次ページのランキングの通り、福岡はアジア主要都市において非常に人気の高い旅行先となっております。アジアの個人旅行が年々伸びて行く中で、エクスペディアはアジア人を中心としたより多くの観光客を日本に呼び込んでいきたいと考えています。
エクスぺディアの九州における今後の目標
①2015年下半期も、福岡におけるエクスペディア経由の予約件数を、昨年対比2.5倍にする
②2015年下半期も、九州におけるエクスペディア経由の予約件数を、昨年対比2.5倍にする
上記目標にあたり、福岡では旅館やゲストハウス等、「ホテル」以外の形態の宿を増やし、福岡以外の地域では熊本・長崎・大分・鹿児島エリアを中心に新規宿を獲得していく。
福岡が絶好調!世界から見る日本の人気都市5位にもランクイン!
福岡は、「訪日外国人に人気の日本の都市ランキング」で5位にランクインしており、日本の中で大変人気の高い都市となっております。またアジアの主要都市に絞ると、韓国、台湾、香港、タイの全ての国おいて、「海外旅行 人気都市ランキング」で15位以内に入っています。旅行市場が急成長しているアジアにおいて人気の都市であり、エクスペディアにとっても大変重要なマーケットとなっています。
※2015年1月~6月の予約件数に基づいたデータ
福岡が最も好きな訪日外国人は「韓国人」で全体の約4割!
【福岡】訪問客の構成(2015年上半期の予約件数)
福岡のインバウンド伸び率(予約件数/2012年~2015年の上半期比較)
※2015年1月~6月の予約件数に基づいたデータ
福岡に来ている訪日外国人を国別で比較してみると韓国人が半数に近い41%、そして全体ではアジア人が81%も占めていることがわかります。
また、福岡における訪日外国人の予約件数を2012年から比較すると、2014年から2015年にかけて大きく伸びていることがわかります。その背景は「円安」により日本に旅行がしやすくなったこと、そしてLCCの新規就航が上げられます。特に韓国と香港においては、チェジュ航空が2015年4月より福岡〜釜山線を新規就航したり、2014年4月より福岡〜香港線を就航している香港エクスプレス航空が2015年10月から増便させることを決定したりと、未だに盛り上がりを見せています。
韓国、香港の人達が日本に求めること1位は●●!
国に関係なく、訪日外国人は日本の「食」を求めて訪れていることが明らかになりました。更に、アメリカ人が「歴史的・伝統的な景観、旧跡」に興味を持っているのに対し、アジア人は「ショッピング」を目的に日本を訪問しているという違いが出ています。福岡も「ショッピングを楽しむ街」としての需要が高まっていきそうです。
参考URL: http://www.nihon-kankou.or.jp/home/committees/report/event/20120323_10b.pdf
【国別】日本への旅行目的
訪日外国人から見た、九州のホテルランキング!都市部で人気なのはビジネスホテル
九州の中でも訪日外国人が多い都道府県において、人気のホテルランキングを調べてみました。
福岡で1位のホテルマイステイズ福岡天神は福岡の繁華街である天神駅から徒歩5分という立地の良さ、リーズナブルな価格が高い評価を受けています。別府や由布院のある大分では、やはり旅館が多くランクインする結果となりました。長崎と熊本においては「ドーミーイン」をはじめとするビジネスホテルが多くランクインしています。
今、世界からは日本のビジネスホテルが注目されており、先日エクスペディアにおいて世界3万都市にあるホテルの中から世界中の利用者の声をもとに調査した「世界ベストホテルランキング(※2)」においても、5位に日本のビジネスホテル「ドーミーイン札幌ANNEX」がランクインし注目を浴びました。夕食をホテルの外で食べたいと考える訪日外国人にとって、立地が良く、リーズナブルな価格で質の高い接客が受けられる日本のビジネスホテルは魅力的なのかもしれません。
2015年1月~6月の予約件数に基づいたデータ
(※2)世界ベストホテルランキングとは?
世界最大のオンライン総合旅行会社であるエクスペディアが、毎年グローバルで実施しているホテルランキング。世界3万都市のホテルを対象に、200万人以上のユーザー評価を元に決定。コストパフォーマンスの高さやアメニティの質、顧客対応の良さ等が加味されています。
2015年上半期、エクスペディア経由の訪日は昨年対比で約2倍増!アジアだと約2.5倍増!
日本人気は勢いが止まりません。2015年上半期におけるエクスペディアでのインバウンド伸び率をみると、世界から日本への旅行客は190%と約2倍増加しています。
更にアジアだけに絞ると、日本へ旅行客は246%と約2.5倍増加しています。その要因としては、主に以下3点があります。
円安により日本への旅行が金銭的に行きやすくなり、更にLCCの増便で各都市へのアクセスが良くなりました。あわせて、各都市で様々なインバウンド施策を打ち出し、地方の認知もあがってきています。
プレスリリースに関するその他の記事
世界の大手総合旅行ブランドの一つであるエクスペディアは、4月28日(月)より、国内・海外の様々な地域の対象ホテルが会員価格で25%以上オフになる「ファミリー旅得セール」を実施します。
エクスペディアは、2025年4月15日(火)より、ハワイ州観光局 日本支局とコラボレーションし、「ハワイ旅行超応援キャンペーン」を実施します。2026年1月31日(土)まで、ハワイの40以上の対象ホテルで使える航空券+ホテルのセット割をご用意しています。また、Visa カードご利用でハワイの対象ホテルの宿泊が14%オフ、または航空券+ホテルの対象パッケージが30,000円オフになる限定クーポンをご利用いただけます。
エクスペディアは、ソウル特別市の協力のもと、エクスペディアでソウル市内のホテル、または航空券+ソウル市内のホテルを同時予約した先着250組500名様に、ソウル特別市主催の「ソウルスプリングフェスタWONDER SHOW」の無料チケットを提供します。
エクスペディアは、3月12日に発表した「2025年ゴールデンウィークの人気海外旅行先ランキング」に続き、検索データから見た「2025年ゴールデンウィーク の『穴場』海外旅行先ランキング」、および「海外旅行のホテル選びの人気フィルター」を発表します。
エクスペディアは、検索データから見た「2025年ゴールデンウィーク の人気海外旅行先ランキング」、「2025年ゴールデンウィークの海外旅行先 人気上昇ランキング」、そしてゴールデンウィーク期間中の混雑予想日を発表します。