2014年、人気を集めたシンガポールのカクテル・バー
治安が良いと知られているシンガポールは、ナイトライフも充実している。お洒落なラウンジやバーが多い中、今回は、シンガポール旅行中、カクテル片手にゆっくりと寛ぎたいという方のために、2014年に最も注目されたシンガポールのカクテル・バーをご紹介する。
まずは、シンガポールのビジネス街(CBD)にある「Bitters & Love」。このバーのお勧めは、2013年にカクテルコンペティションで1位を見事に受賞した「スモークバナナパンケーキ」。カクテルとは思えない名前だが、メイソン・ジャーの中に注がれるバナナリキュール、アップルシナモン風味のバーボン、メイプルシロップやレモン汁等が絶妙なバランスのカクテルを作り出している。落ち着いた雰囲気の店内で、他では味わえないユニークなカクテルを堪能してみてはいかがだろうか。
一方、ボートキーにある「Ah Sam Cold Drinks Stall」でも一味変わったカクテルが楽しめる。例えば、通常ウィスキーで作られる「オールドファッションド」だが、こちらではあのココア味の粉末飲料「ミロ」を使用した特製のバーボンを使っている。また、シンガポールのストリートフードを思わせる絶品おつまみもお勧めである。
最後にご紹介したいのは、2012年にオープンして以来、常に高く評価され続け、2014年も変わらず人気だったトレンディーなカクテル・バー、「Jigger and Pony」。チャイナタウンにあるこのバーでは、クラシック・カクテルやヴィンテージ・カクテルの他、軽食も楽しめる。18時から20時までのハッピーアワーの間、カクテルが14SGDで提供されているので、是非お見逃しなく。
アジアに関するその他の記事
リニューアルやニューオープンも続々! 今泊まりたいのはこんなホテル ここ数年、台北のホテルはリニューアルや新規オープンが相次ぎ、街全体がさらに魅力的に進化しています。今回は、日本人旅行者におすすめのホテルを厳選してご紹介。アクセス抜群のシティホテルから、日本ならではの安心感を提供する日系ホテルまで、幅広くピックアップしました。
初心者も満足度大! やっぱり外せない王道ルート 台北の秋は過ごしやすく快適な季節。朝は艋舺龍山寺や迪化街といったお寺や下町を散策し、昼は国立中正紀念堂などを観光、夜は士林夜市などの夜市を巡ってみるのはいかがでしょうか?...
旅行中の時間を有効に活用して台湾土産を探すなら、地元のスーパーマーケットに行くのもおすすめです。特におすすめなのが大型スーパー「家樂福(カルフール)」。調味料類やお菓子、ドリンクに加えて、パイナップルケーキなど観光客に嬉しい台湾らしさを感じる商品が多くあります。今回はカルフールで購入できる台湾らしいお土産や、観光客に便利なカルフールの店舗をご紹介します。
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。