投稿者 : 千尋 石飛、投稿日 2016 年 1月5日

日本の半額以下のアイテムも!? ヘルシンキ郊外、マリメッコ・アウトレットを訪れよう

日本でも大人気、フィンランドを代表するファッション&ライフスタイルブランド「マリメッコ(Marimekko)」。かわいくて、カラフルで、眺めるだけで浮き浮きしてきますよね。

日本にも直営店があり、シーズンごとの新作は世界同時発表ですが、ファンなら絶対見逃せないのが、ヘルシンキ郊外にあるファクトリーアウトレットやカフェを併設したマリメッコ本社です。

憧れのデザインが生み出され、プリントされる場所

ヘルシンキ市内にいくつもあるマリメッコショップの中では、中心部のエスプラナーディ通りに面したマリクルマ店が有名です。最新のファッションからインテリア、キッチンウエアまで圧倒的な品揃えで、凝ったディスプレーも美しくて眼福。また、ハカニエミ市場の中に入っている小さなショップも立ち寄りやすく、お手頃な端切れもあったりして観光客には便利です。

その上でさらにマリメッコ道を極めるために訪問したいのが、ヘルシンキ郊外にあるマリメッコ本社。中央駅から地下鉄に乗って約10分、6つめのHerttoniemi(ヘルットニエミ)駅で下車し、さらに15分ほど歩いたところにあります。駅からは案内の表示などなく、道順がちょっとわかりにくいので、事前に行き方を調べておくか、地図を用意していくことをおすすめします。

殺風景な通りをてくてく歩いていくと……見つかった!

憧れのデザインが生み出され、プリントされる場所

入口に「marimekko」の文字が掲げられた、灰色の四角い横長ビル! 建物の見た目は別段かわいくありません。ここで素敵なデザインが次々と生み出されたり、最新設備を揃えた併設のファクトリーでテキスタイルがプリントされたりしているんですね~。

扉をくぐると、思わず「うわぁ」と歓声がもれました。吹き抜けのロビーに最新デザインのテキスタイルが吊るされ、床にはたくさんのクッション。

憧れのデザインが生み出され、プリントされる場所

既に知っているデザインだったけど、こんなふうに大きな空間で見せられると広がりを感じられて、インパクトが違う! 階段から先は関係者のみ。2階に吊るされた別の生地や立ち働く人々が垣間見えて、想像がふくらみます……。

ファクトリーアウトレットで我を忘れる

ロビーの左手にあるのは、最新の商品が並ぶショップ。既にマリクルマ店などに行ったあとだったら、ここはさらっと通り抜けて、もっと奥まで進みましょう。いよいよファクトリーアウトレットです。

ファクトリーアウトレットで我を忘れる

正直、初めて訪れたときの私は、視察のためという意識が強く、それほど買い物をするつもりではありませんでした。しかし、カラフルな品々がぎっしりと詰まった空間に足を踏み入れ、色の洪水に押し流されると、頭の中で何かが弾け飛びました。

だって定価では気軽に手を出しづらい品々も30%オフとか50%オフとか、場合によっては70%オフとか! 当然シーズンが過ぎたものばかりですが、逆に見逃していたもの、激レアなサンプル品なども見つかります。

「マリメッコの服って、カラフルでかわいらしすぎて、自分にはちょっと……」などと思っている方はいませんか? 大丈夫! 実はモノトーンやシックな柄もいろいろ揃っていて、そういうタイプが日本より充実しているんです。それにすとんとした形のワンピースが多く体型も選ばない。ふだん日本ではM~Lサイズの私ですが、マリメッコではXS~Sサイズです。隣では豊満なアメリカ人(たぶん)が2Lサイズを物色してます。この間口の広さ、気分いいわ~。

興奮で息を荒くしながら4~5着を持って試着室に入ったり出たりを繰り返して吟味し、端切れの入ったワゴンもあさり、日本未発売のコンバースとのコラボスニーカーも見つけて、大豊作でした。フィンランドでは40ユーロ以上の買い物で税の一部免除が受けられ、慣れたレジスタッフが「タックスフリー?」と訊いてさっと書類を用意してくれるので、払い戻し金まで期待できるというおまけ付き。

マリメッコ・ヘルットニエミ・アウトレット(Marimekko Herttoniemi Outlet)
住所:Kirvesmiehenkatu 7, Helsinki
営業時間:月~金曜10:00~18:00 土曜10:00~16:00 日曜休
公式サイト(英語):http://marimekko.com/

社員食堂でおいしくてボリューム満点のランチ

さて買い物で消耗したら、ロビーの反対側にあるカフェ「マリトリ(Maritori)」で休憩しましょう。ここは社員食堂でもあるので、マリメッコ服を着こなした社員の皆さんも普通に利用しています。おすすめはビュフェ式のランチ(11ユーロ)。メインディッシュのほか、オーガニック野菜のサラダなどが取り放題、デザートやコーヒーもあって、ついついお腹いっぱい食べてしまいます。

社員食堂でおいしくてボリューム満点のランチ

もちろん食器もペーパーナプキンもマリメッコ。テーブルクロスもマリメッコ。スタッフの制服もマリメッコ。置かれているクッションもマリメッコ。食器の使い勝手を試したり、コーディネートのイメージを高めたりしながら、ゆったりとした時間が過ごせます。

マリトリ(Maritori)
住所:Puusepänkatu 4, Helsinki
営業時間:月~金曜9:00~15:00(ランチは10:30~14:00) 土・日曜休
公式サイト(フィンランド語):http://maritori.juuri.fi/

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Helsinki-Hotels.d178261.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ヘルシンキのホテルを探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Helsinki.d178261.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ヘルシンキへの航空券を探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Helsinki.d178261.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ヘルシンキの旅行・ツアーを検索[/button]