新発見!サンフランシスコで本格派ラーメンを食べ歩く!
アメリカの都市部で人気を集めている本格派ラーメン。特にサンフランシスコでは、まさに今、ラーメンブームが起こっています。
「日本食=すし」はもう古い! サンフランシスコでは「日本食=ラーメン」という文化がすっかり浸透しているのです。また驚くことに、日本に負けないクオリティの高い味を提供する店が多く、アメリカ人だけでなく、現地に住む日本人にも人気です。そんなサンフランシスコの最新ラーメン事情を紹介します。
サンフランシスコの有名ラーメン店エリア
サンフランシスコのベイエリアは、今まさにITブーム。シリコンバレーで働く高収入のITエンジニアたちは食通が多く、トレンドに敏感です。
こうした状況もあり、新たな日本食のトレンドとしてラーメンが大ブームに。ベイエリアには数々のラーメン店がオープンし、人気店は毎日大行列です。特にラーメン店が集中しているベイエリアのお店を紹介します。
「山田屋」
まずは人気チェーン店「山田屋」。日本人オーナーによるロサンゼルス発のラーメン店で、2015年2月にサンノゼにオープンしたばかり。20時間かけて作ったとんこつスープが話題で、細麺の九州スタイルです。
オフィシャルサイト(英語):http://www.ramen-yamadaya.com/
「俺ん家」
[one_half]次は、「俺ん家」。ベイエリアで特に人気のあるラーメン店です。常に長い行列で、週末は1時間待ちが当たり前。このお店は、ミシュランの推薦店でも あるということで話題となりました。とんこつ、醤油、塩、担々麺に加え、日本のラーメン店ならではの餃子や唐揚げなどの豊富なサイドメニューがアメリカ人 にも評判です。
オフィシャルサイト(英語):http://www.orenchi-ramen.com/
[/one_half]
[one_half_last]Photo by :kennejima[/one_half_last]
「らーめん道場」
[one_half]スタミナラーメンが大人気の「らーめん道場」。辛口のラーメンがメインで、とんこつ、味噌、醤油から選べます。からさのレベルも選ぶことができ、アメリカ人には一番からい味が好まれているようです。
住所:805 S B St, San Mateo, CA 94401, United States[/one_half]
[one_half_last]Photo by :Billie Ward[/one_half_last]
「Shalala(しゃらら)」
[one_half]マウンテンビューにある有名店「Shalala(しゃらら)」は、ランチタイムは常に行列の人気店です。鶏白湯ラーメンが看板メニューで、こってりとした濃厚なスープが特徴。また、生姜焼き定食や唐揚げ定食、カレーなど、メニューがとにかく充実しています。
オフィシャルサイト(英語)http://www.ramenshalala.com[/one_half]
[one_half_last]Photo by :kennejima[/one_half_last]
「けんけん」
最後は「けんけん」。 こちらのメインはとんこつラーメン。くせのないとんこつがアメリカ人にとって食べやすく、日本人でもとんこつが苦手という人におすすめです。店内スタッフのサービスも日本仕込みで、とても居心地のよいお店です。
オフィシャルサイト(英語):http://eatkenkenramen.com/
アメリカ人が大好きな味はとんこつ!
サンフランシスコでラーメンといえば、とんこつ。どこのラーメン屋でもメニューを見ればとんこつラーメンがラインナップされています。サンフランシスコの人たちにとって、「ラーメン=とんこつ」といっても過言ではないかもしれません。
人気の秘密は、濃い味を好むアメリカ人の食生活にあります。また、長らく続いた「日本食=醤油」という文化により、醤油はアメリカ人にとって既に浸透している味でした。対して、とんこつは未知の味であったことも、とんこつ人気の理由といえるでしょう。
福岡に本店があるとんこつラーメン店の「博多一風堂」は、2008年にニューヨークにお店をオープンしてからまたたく間に人気を集め、今やアメリカでもとんこつラーメン店の代表格です。
カリフォルニア流ラーメン店も
バークレーの高級カリフォルニアレストラン「Chez Panisse(シェパニーズ)」のシェフが独立して、オークランドにオープンしたラーメン店があります。その名も「Ramen Shop(ラーメン屋)」。日本のラーメンをカリフォルニア風にアレンジしたオリジナル感あふれるラーメンが評判で、常に大行列のお店です。
ラーメンイベントなど日本の食文化イベントがおもしろい
食のトレンドとして、ラーメンが注目されているサンフランシスコ。この街で日本のラーメンを食べ歩いてみるのも意外に楽しい旅ですよ。
[button style=’green’ url=’https://www.expedia.co.jp/San-Francisco-Hotels.d178305.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]サンフランシスコのホテルを探す[/button]
[button style=’green’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-San-Francisco.d178305.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]サンフランシスコへの航空券を探す[/button]
[button style=’green’ url=’https://www.expedia.co.jp/San-Francisco.d178305.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]サンフランシスコの旅行・ツアーを検索[/button]
アメリカに関するその他の記事
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイを満喫できるホテルをご紹介!
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
エクスペディアとHotels.comは、25歳~55歳の男女で、少なくとも2、3年に一度は休暇旅行をする人を対象に「今年の年末年始と冬シーズン(2022年12月から2023年2月)の旅行に関する意識調査」を共同で実施しました。