投稿者 : 悠乃 今井、投稿日 2016 年 10月26日

料理好きには堪らない!ロスで見つけたスパイス専門店「スパイス ウェイLA」

2016年秋にグランドオープンしたばかりの「スパイス・ウェイLA」は、紅茶、スパイスやシーズニングのエキスパート!

店内には主にイスラエルで有機栽培された紅茶やスパイスの数々と、イスラエルから輸入される調味料や食品などがズラリと並び、お料理好きの方は吸い込まれてしまい、一度入店したらなかなか出てこれなくなってしまいそうなユニークな専門店です。

紅茶やスパイスなどは、その場で香りをかいで、好きな商品を発見することが可能。また、オリーブオイルやハルヴァなどを試食できるだけではなく、専属のシェフが随時スパイス ウェイLAの商品を使用して料理を作り、サンプルを配っています。紅茶、スパイスやシーズニングは、全て量り売りされており、その多くがあらかじめお土産にピッタリのサイズの瓶や容器に詰められたプリパケッジ商品としても販売されているため、家庭用やお料理好きのお友達への特別なギフトが見つかること間違いありません。

シンプルで分かりやすいネーミング&店内配置

Spiceway

スパイス ウェイLAで販売されているスパイスやシーズニングと他のお店の商品の大きな違いは、商品のネーミングがとてもシンプルで分かりやすく、店内が料理別・用途別に配置されていることです。

Spiceway

店内は、お茶、フルーツインフュージョン、塩、一般的なスパイス、ハニー、オリーブオイル、エスニック料理用のスパイス、肉料理の下味や魚のグリル用などの料理に使えるシーズニングミックスなど、スパイスの種類や調理法別にディスプレイされています。

これは、お店のモットーでもある「簡単、ヘルシー、美味しい」に基づいており、お客さまが、防腐剤を一切使用していない「ヘルシー」なスパイス ウェイLAのスパイスや調味料を使って、いかに短時間で「簡単に」、「おいしい」料理が作れるかを大切にしているからです。

Spiceway

例えば、ツナサンドイッチ専用のこちらのシーズニング「ツナサラダ シーズニングミックス」をシーチキンと混ぜて、レタスやトマトと一緒に食パンやバターロールに挟むだけで、あっという間にランチの出来上がり!

Spiceway

スパイスが保存されている容器に記載されている値段は、1オンスごとの値段です。ちなみに、「ツナサラダ シーズニングミックス」の1オンス分は、コレくらい。

[one_half]香り高く、見た目にも美しい紅茶が勢ぞろい。Spiceway[/one_half]
[one_half_last]ブラック ハワイアンソルト(9.99ドル)Spiceway[/one_half_last]

お料理があまり得意でない方には、壁にかかっている無料レシピで紹介されているスパイスを購入して、レシピと共にプレゼントするのもいいかもしれません。

Spiceway

茶葉まで食べられる紅茶&ドライフルーツティー「フルーツインフュージョン」にこだわる

Spiceway

ドライフルーツ、ローズやハイビスカスなどが入った「フルーツインフュージョン」は、茶葉まで食べられる紅茶&フルーツティー。淹れ方は簡単。普通に紅茶をいれるようにお湯をかけて蒸したり、水でふやかしてから飲みます。

[one_half]Spiceway[/one_half]

[one_half_last]Spiceway[/one_half_last]

スパイス ウェイLAのフルーツインフュージョンは砂糖不使用にもかかわらず、甘くてまるでジュースのよう。フレーバーも「ポメロ&メロン」、「ザクロ&パッションフルーツ」、「スイートココナッツ」や「スパイシーオレンジ」など多彩で、市販の砂糖がたくさん入ったジュースの代わりにお子さんにあげたら喜ばれそうです。また、ドライフルーツ同様にケーキやお菓子に混ぜて焼いたりすることもできます。

ロサンゼルスでは珍しい「ハルヴァ」を販売

Spiceway

「ハルヴァ」は、中東地域で食べられる胡麻でできたお菓子。一見ずっしりとしたケーキのように見えますが、実際はとても軽くサクサクした触感が特徴で、そのまま食べたり、アイスクリームのトッピングなどとしてもおススメです。カシューナッツ、チョコレート、ピスタチオ、エスプレッソ、バニラ味などを用意。

炊飯器だけで簡単にできる!フレーバーライスの素

Spiceway

スパイス ウェイLAのこだわり商品のひとつがコレ。米やキノアなどに混ぜて炊くだけでフレーバーライスができるライスミックス。エスニックスパイスをブレンドしたフレーバーがメインで、カレーやチキン料理などとの相性がよさそうです。ブレンドの量は好みで調整できますが、お米1カップに対してライスミックスを半カップを混ぜるのが目安です。

カリフォルニア産のハチミツとオリーブオイルも揃う

[one_half]Spiceway[/one_half]

[one_half_last]Spiceway[/one_half_last]

お店で販売されている商品のほとんどはイスラエルから輸入されたものですが、ハチミツとオリーブオイルは、カリフォルニア産のものを取り揃えています。

オレンジ、ワイルドフラワー、シナモンなどのフレーバーに加えて、ハチの巣入りのハチミツも販売。

お茶、オリーブオイルやハニーなど、お料理には欠かせない調味料とスパイスを始め、フルーツインフュージョンからハルヴァまで、ユニークな品揃えが自慢のスパイス ウェイLA。自宅用やお料理好きのお友達用など、大変喜ばれそうなギフトが勢ぞろいです。一度入店すると、面白いものばかりでなかなかお店を後にできそうにないので、ロサンゼルスにお越しの際には、時間に余裕を持って 訪れてみてください。

[one_half]Spiceway[/one_half]

[one_half_last]スパイス ウェイLA (Spice Way LA)
住所:12238 B Ventura Blvd. Studio City CA 91604
公式サイト(英語):https://thespiceway.com/la
電話番号:(818) 850-3727
営業時間:11:00- 20:00(月―金)、11:00-19:00(土)、11:00-17:00(日)[/one_half_last]

 

[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Los-Angeles-Hotels.d178280.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ロサンゼルスのホテルを探す[/button]

[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Los-Angeles.d178280.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ロサンゼルスへの航空券を探す[/button]

[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Los-Angeles.d178280.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ロサンゼルス旅行・ツアーを検索[/button]