ロック祭典VIVA LA ROCK 2015 ゴールデンウィークに開催
国内のロックバンドが集結するロックミュージックの祭典、「VIVA LA ROCK 2015 」がゴールデンウィークの5月3日、4日、5日にさいたまスーパーアリーナで開催されます。
3日間開催されるこちらのイベントのラインナップを覗いてみると、くるり、スピッツ、Alexandros、SiM、TOTALFAT、ペトロールズ、tricot、Nothing’s Carved In Stone、MY FIRST STORY、WANIMA、ピエール中野、LITEなど、計60組のバンドやアーティストが大集合する模様。完全ラインアップリストは公式ウェブサイトをご覧ください。
「VIVA LA ROCK 2015 」では豪華ラインアップによるライブ演奏以外にも、「音楽」を楽しめるイベントや展示が盛りだくさん。レコード会社やレーベルと契約を結んでいないインディーミュージシャンや個人的に音楽を作っている方が自分の作品を展示、紹介また販売できるスペース、「音楽同人マーケット―オトミセ」も開催されます。なんらかの形で音楽にまつわる活動をされている方々にとっては絶好のネットワーキングのチャンスとなりそうです。2014年に「オトミセ」が初めて開催された際も大変好評だったそうで、今年も1日100組まで出展者を募集しています。
「VIVA LA ROCK 2015 」のスケジュールは3日間とも会場9:00、開演11:00、終演は21:00を予定しています。チケットの料金は1日券は10000円、2日券は18000円、3日券はお得な24000円となっています。小学生未満は保護者同伴のもと入場無料、小学生以上のゲストはチケットが必要になります。チケットは好評販売中。お早めにご予約を。
ドコイク?に関するその他の記事
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
次の旅先はお決まりですか ? 食や自然、芸術など、日本の魅力を満喫できる国内のおすすめの旅行先を 5 つご紹介します。
初めまして。酒と旅行がメインのブログを書いているcongiro(コンヒーロ)と申します。 普段から日本各地を旅しては、地元の方々が飲んでいる日常系の日本酒を好んで買って楽しんでいます。 特に好きなのは、その土地の日常酒を、その土地の方たちがいる酒場で飲むことですね。「誰かの日常は、私の非日常」。それを念頭に、いつも楽しく旅をしています。...
お世話になっております。会社員兼業ライターの赤祖父と申します。6歳男子、2歳女子の2児の父親でもあります。 前回に引き続き、今回も「息子に興味のあることを聞いてプランを組み立てる、親子ふたり旅」へ行ってきましたので、その内容をご紹介します。旅の終わりには、こちらも前回と同じく、思い出を絵に描いてもらいました。未就学児と旅をする上でおすすめの“鉄道体験”についても触れています。 「雪が見たい」の一言で、行き先は青森に決めた...
美味しいものとお酒、いろんな街を歩くのが好きなTakiです。 前回の新潟に続いて、ひと仕事終えた週末にふらっと旅に行くことにした。行き先は福島県。