ドコイク?
会社帰りに飛行機へ飛び乗り、異国情緒たっぷりの海外へ逃避行! なかなか長期休みがとれない人も、ドバイなら週末に有休をプラスすることでこんな気軽に旅行が楽しめます。エキゾチックな街並みと近未来的な高層ビル群、豪奢なリゾートに広大な砂漠と、わずか2日にさまざまな体験を凝縮できてしまうのがドバイ最大の魅力です。
日本から4時間程度でアクセスできるグアムは、ベビちゃん連れでも安心の旅先。子供の海外旅行デビューはグアム! という人も少なくありません。
築100年以上にもなる立派な建物に囲まれるフランスの首都パリ。東京であれば重要文化財に指定されそうな建物も、一般の人が普通に暮らすどこにでもあるアパートとして使われています。その趣のある建築もあってなのか、パリにはパリらしい歴史と雰囲気が漂い、新しい時代の変化をそう簡単に受け入れようとはしません。
何度見ても素晴らしい、心に残る傑作映画を1年間にわたり上映するという「新・午前十時の映画祭」が今年4月4日より50週間にわたって開催されます。
ハワイは子連れでなくても人気が高い海外旅行先。独身時代からハワイリピーターだったというママも最近では多く、子供と一緒に初めての海外旅行は「やっぱりハワイ!」という人も少なくありません。ハワイ子連れ海外旅行を楽しむためのノウハウをお伝えしていきます。
2014年にブリスベンで開かれたG20のレセプションで、世界の首脳陣がコアラを抱いて嬉しそうにしていた姿をご覧になりましたか?
イギリスのアートマガジン「Frieze」が主催する現代アートフェア、「Frieze Art Fair(フリーズ・アートフェア)」が今年もニューヨークで5月14日から17日まで開催される。
今、日本人旅行者が急増しているのが、ベトナム中部の都市ダナン。世界遺産の古都ホイアンまで約30分というロケーションに加え、ラグジュアリーなリゾートホテルが続々と進出しているのも魅力です。
数ある台湾名物の中でも賛否両論の激しい食べ物、臭豆腐。えも言われぬその香りは、伊豆諸島名物「くさや」とも比較され、ダメな人はまったく受け付ない食べ物です。その香りの逸話をあげると、自分の周囲に漂う悪臭が気になり、「踏んだのか?」と足の裏を確認したその場所が臭豆腐屋台の店先だった、というウソのような話も。逆にこれほどうまいものはない、との意見や、台湾でこれを食べなければ始まらない、という人もいます。