ドコイク?
19世紀中頃、フランス人学者がジャングルの奥地にひそむ遺跡を発見し、『世紀の発見』と世間を驚かせました。数百年もの間密林に放置された、世にも稀なカンボジアの世界遺産をご紹介します。
2015年7月5日、タイ・バンコクのペッブリーソイ11に新しいホテル「ヴィンスホテルプラトゥーナム」がオープンする。
複雑な歴史のなかで、さまざまな国の文化に触れてきたベトナム。特に長らく統治を受けたフランスの影響は大きく、ベトナムの魅力のひとつ“食文化”にもフレンチの香りが漂っています。 その影響を最もよく表しているのがバゲット。環境としては米の文化圏にあるにも関わらず、パン食が深く浸透しているのがおもしろいところ。今回はこのバゲットを使った名物サンドイッチ、バインミーを紹介します。
映画、テレビ、音楽、ラジオ、そして舞台から成り立つエンターテイメント業界で活躍するスターが集まる街、ハリウッド。エンターテイメント業界のメッカと言われるだけあって、ハリウッド近辺やロサンゼルスでは頻繁に映画やテレビ番組、PVの撮影が行われ、ハリウッドを観光中にロケ現場に遭遇することもあるかもしれません。
米国にある5つのハイアットホテルでは、ハリウッド永遠の美のアイコン、「マリリン・モンロー」をテーマにしたスパ施設がオープン!
日本でも人気のハワイアンジュエリー。いかにもハワイらしいデザインは大自然をモチーフにしたものがほとんどで、それぞれに意味があります。現地で一生の記念になるジュエリーを買う前に、ハワイアンジュエリーのモチーフと意味を少し予習しておきましょう!ジュエリーだけでなく天然素材のアクセサリー狙いの人にも役立ちますよ。
カンボジアの首都プノンペンに「東横INNプノンペン」がオープンしました。日本と変わらないサービスで、ビジネス・観光ともに安心して利用できるホテルとして注目されています。
ロサンゼルスの元祖ファーマーズ・マーケット、「ザ・オリジナル・ファーマーズ・マーケット」。ロスのダウンタウンから車で約30分、ビバリーヒルズとハリウッドの間にあるラ・ブレアに位置するこのファーマーズ・マーケットでは、2015年7月14日、「第7回 テイスト・オブ・ファーマーズ・マーケット」が開催される他、2015年8月28日までの毎週金曜日、19時から21時まで、「フライデー・ナイト・ミュージック」が楽しめる。
2009年11月開業にされ、2015年にオアフ島初のフォーブス・トラベルガイド5つ星を獲得した、トランプ インターナショナル ホテル...