Home » ドコイク? » Page 12

ドコイク?

111 ~ 120 件の検索結果を表示中 (2046 件中)
ご当地グルメ研究家がオススメする、旅行先で食べてほしい「ご当地めし」

こんにちは、ご当地グルメ研究家の椿です。日本全国あちらこちらに足を伸ばし、ご当地ならではのメニューを発掘しています。 そもそも私が地方の食に興味を持ったきっかけは高校生のときでした。進学した高校が全寮制だったため、全国から同級生が集まっていました。夏休みに「青春18きっぷ」を握りしめ、同級生を訪ねて各地へひとり旅をしたことをきっかけに、「食の地域差」に気づいたのです。その後、テレビ番組のリサーチャーという仕事を通じて、知られていない全国の料理や食材、今は失われてしまった食べ方に出会い、少しずつさまざまなメディアで情報発信をするようになりました。

パリ土産のすすめ。一粒でも大満足の贅沢な味わい、”キャラメル”

口に入れるととろけて濃厚な味が広がるキャラメル。フランスにおけるキャラメルは、パリの北西方面にあるブルターニュ地方の名産で、特に「パリに行ったら絶対買いたい。旨味たっぷり天然の塩ガイド」でご紹介した、ブルターニュのゲランド産の塩、バターや牛乳を使った塩バターキャラメルはパリっ子にも大人気です。今回は、パリで手に入るおすすめキャラメルをいくつかご紹介します。

オーストラリア随一のビーチリゾート、ゴールドコーストの海だけじゃない楽しみ方!

ゴールドコーストといえば、オーストラリアはもちろん世界でも屈指のビーチリゾート。白い砂浜が続くサーファーズパラダイスが有名です。でも、ゴールドコーストの魅力はそれだけにあらず! グルメやショッピングも充実した、街遊びも楽しめる観光地なんです。さらに郊外にも見どころが点在。特にゴールドコーストから車で40分の場所にあるワイナリーは、世界的にも注目されています。ビーチもグルメも楽しめる話題のリゾートへ。

遺伝子検査で自分のルーツが分かる! 祖先の足跡を辿って旅にでよう4 最終目的地、アンコール・ワットへ

遺伝子検査で自分の祖先のルーツを探り、その足跡を求めて旅に出る企画も今回が最終回。いよいよ、私のルーツの始点となる、カンボジアのアンコール・ワットへ向かいます。正直、アンコール・ワットが私のルーツに入っていたから、今回の旅を決意したと言っても過言ではありません。世界遺産アンコール・ワット。訪れた人誰もが絶賛するアンコール・ワット。一生に一度は行きたいアンコール・ワット。楽しみ過ぎます。それでは、早速出かけてみましょう。 カンボジア入国にはビザが必要 心躍るアンコール・ワットへの旅ですが、カンボジア入国にはビザを取得しなければなりません。ビザはウェブサイトから電子申請が可能。「カンボジア ビザ」で検索するとたくさんの申請サイトが表示されますが、多くが代行会社のもの。まるで政府公式サイトのような風貌をしていますが、手数料を取ってビサの申請を代行するものなので注意しましょう。...

羽田空港国際線、深夜早朝出発便の待ち時間を快適に過ごすコツ。空港での長時間滞在もこわくない!

リーナブルに気軽に旅に行きたい派の救世主、LCC。とくに羽田便の誕生は、会社帰りにさくっと羽田空港へ行き、有休取らずに週末トリップ! なんてことも可能にしてくれました。ただLCCの出発時間が深夜早朝に集中しているので、空港まで公共交通を利用する場合、空港滞在時間が長くなってしまうのがネック……。果たして深夜早朝出発便を使うと、待ち時間が長すぎて疲労度マックスになるのか? いや意外と楽なのか?...

イタリアの自然遺産、ドロミテ街道で幻想的な絶景を巡る旅

地中海の青い海やトスカーナの丘陵地帯など、絶景と呼ばれる場所はイタリア国内にも数多くありますが、山が美しい場所と言われればドロミテ山塊を上げないわけにはいかないでしょう。独特の雰囲気を持った険しい山々が連なり、ヨーロッパでも随一の景勝地と言われる場所です。今回の記事では、ドロミテ街道を中心にした山歩きを楽しむための情報をまとめました。 険しく荒々しい、独特の景観を見せてくれるドロミテ ドロミテはヨーロッパを横断するアルプス山脈の一部で、イタリア北東部のトレンティーノ・アルト・アディジェ州、ヴェネト州、フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州の3州にまたがる広大な山岳地帯です。そこには山塊と呼ばれる岩山のほか、湖や渓谷など雄大な自然が広がっており、数々の絶景が見られます。...

ノート、ハガキ…クラシカルなものからポップなものまで。パリで訪れたい文房具店

パリには、文房具好きを刺激するお店がたくさん。拡張高いクラシカルな文房具から、可愛くてキュートな文房具など、幅広いテイスト、価格の文房具に出会えます。今回は、そんなパリの人気の文房具店の中から4店舗ピックアップしてご紹介します。

タイで一番話題のマーケット、チャンチューイ・クリエイティブパークに行こう!

バンコク旅行の楽しみのひとつが、活気あふれる現地のマーケット巡り!という人も多いのでは? 土曜と日曜に開かれるバンコク最大の公設市場「チャトチャック・ウィークエンド・マーケット(Jatujak Weekend...

子供と行きたい! ホーチミンの遊園地「スイティエン公園」

ホーチミンでは市内観光を充実させるのが満足できる旅行のポイント。しかし、「子供が楽しめる観光地が少ない」というお声もあります。そこでご案内したいのが「スイティエン公園」。仏教テーマパークというベトナムならではの異色な遊園地ですが、子供と行っても十分楽しむことができます。敷地面積はなんと日本のディズニーランド以上!! スイティエン公園で子供と一緒に素敵なベトナム旅行の思い出作りをしてみるのはいかがですか?

111 ~ 120 件の検索結果を表示中 (2046 件中)