ドコイク?
せっかくの旅行では、誰でもできるだけ晴れて欲しいと願うものです。パリの降水量は年間でピークの月でも70mm弱と、月間平均が約100mmを超える日本の降水量と比べると低いのですが、最近では季節を問わず雨の日が続いてしまうということも珍しくありません。今回は、パリ滞在中にあいにくの雨にあたったとしても楽しめるアイディアをご紹介します。
どうも、エクストリームラーメン専門家のキリヲです。 昨今、ラーメンにもヘルシー志向や高級志向の波が押し寄せている。中には世界的に権威ある賞を受賞するお店も登場するなど、ラーメンのグルメ化が進んでいるようだ。私もそうしたラーメンを食べたことがあるが、確かにうまいはうまかった。 しかし、世の中には「ラーメンには、とにかくパンチを求めているのだ!」という、私と同じ気持ちを抱いている同志もいるのではないだろうか。そこで今回は、私が勝手に「エクストリームラーメン」と呼んでいる食べ物を紹介させていただきたいと思う。...
常夏の国、タイに来たらアイスクリームを食べずに帰るのはもったいない! 甘いものが大好きで、フルーツの宝庫のタイには美味しいアイスクリームの専門店がたくさんあります。バンコクの人気アイスクリームショップの中から、絶対にはずさない、おすすめのお店5店を紹介します。
「祇園精舎の鐘の声……」で始まる有名すぎる冒頭部分。あらゆるものは常に移り変わって変化していくと唄われたように、今日もさまざまなモノやコトや言葉が生まれては消えていく。 「日本人は朽ち果てていくものに美意識を感じる」という意見がある。近年起きた廃墟ブームの根底にあったのは、無常を愛でる日本人の感性ではないだろうか。 なぜ朽ちていくものに惹かれるのか?...
ロサンゼルスは東西南北に円のように広がる大都市。さらに四六時中、至る所で渋滞が発生するので、観光には少しコツが必要です。限られた旅行の時間を有効に使うために、エリア別に観光をするのがおススメです。
東京都内で2歳の子どもと夫の3人で暮らしている、小沢あやです。 我が家は、よく子連れ旅に出かけています。そして気づいたのは、「新幹線より飛行機移動の方が意外と楽!」ということでした。また、大手航空会社であれば2歳以下は航空券が無料なのもうれしいポイントです。 これまで沖縄から北海道までいろいろな土地に行きましたが、リピートするほど気に入ったのが、和歌山県の南紀白浜です。...
ロサンゼルスとサンフランシスコに次いで、カリフォルニア州で旅行者から人気の高い都市「サンディエゴ」。 カリフォルニアの南部にある同都市は、真っ青な海、晴天で過ごしやすい気候、上品でのどかな街並みと、「カリフォルニアらしい」ライフスタイルで知られ、国内からの旅行者からも人気です。
こんにちは! ライターの藤堂です。
ベトナム中部最大の都市ダナン。ベトナムではホーチミンシティ・ハノイに次ぐ第3の都市とも呼ばれ、今注目されています。海沿いの街ならではのビーチリゾートとしてだけでなく、ベトナムらしいローカル感も両方楽しめる街です。忙しい毎日を離れて、自然体でのんびりステイする女子旅にぴったりな、ベトナム・ダナンの楽しみかたをご紹介します。