Home » ドコイク? » 日本国内 » Page 13

日本国内

121 ~ 130 件の検索結果を表示中 (220 件中)
熊本県・天草市の旅を2倍楽しめる個性派カフェ5選

海と山に恵まれて、魚がおいしい…。そんなのんびりとした田舎のイメージが強い熊本県・天草市は、実はカフェ天国でもあります。歩き疲れたら、天草陶磁器のカップで腕利きロースターが手がけるコーヒーを飲んだり、ゆったりとオーガニックの地元産ハーブティーを味わったり。窓の外に緑を一望する山間のカフェや、港に行き交う船を眺める小さなカフェなど、個性もさまざま。天草を旅するなら、カフェに行かなくちゃ! 

美しすぎる長崎の離島、五島列島の楽しみ方

寒いのが苦手な私はせっかく休暇ならば、南の島に行きたいのです。そして、あまり人が多くなく、自然がたっぷり残っている南の島でのんびり旅をしたいと考えており、暇さえあればいい島がないかを探しています。そんな中、観光客があまり多くなく、海が非常に綺麗で、美しい山もあり、食べ物も美味しい……そんな素晴らしい島が日本にもありました、それは五島列島。

思わずインスタにあげたくなる、五島列島のフォトジェニックスポット

近年、「インスタ映え」という言葉が流行語対象に入るなど、インスタグラムが日本に普及し、写真映えするスポットが人気を高めています。もちろん私もインスタグラムを使用していますが、一つの旅行先でこんなに写真をアップした場所はないのではないか? というほどフォトジェニックな場所が多く驚いた五島列島。 透明度が抜群の海があり、芝生に覆われ美しい流線形を描く山があり、キリスト教の影響を強く受けたことから、50もの教会があるなど、つい写真を撮ってしまいたくなるスポットが盛りだくさんな五島列島の中でも特に写真映えする10スポットをご紹介します。

南十字星を見にいこう!沖縄星旅のすすめ

近年密かに盛り上がりを見せている、スターウォッチング。かくいう私も、星空観測が好きなので、スマホに天体観測アプリをいれて、今日は木星が留ね、などとつぶやいて楽しんでいます。言うまでもなく、星空観測の好条件とは明かりに邪魔されないこと。月の光さえ、スターウォッチングには邪魔なのです。なので、人工の灯りの少ない島の環境はスターウォッチングに好都合。今回は特に、日本で唯一、南十字星を見ることができる沖縄の星旅をご紹介します。

もうひとつのベストシーズン。のんびり過ごす冬の沖縄本島10の楽しみ

暑くまぶしい夏も過ぎて季節は冬。冷え込んで縮こまってしまいそうならば、さあ出かけましょう、沖縄へ。年間でもっとも寒いといわれる1月でも、那覇の平均気温は16度前後。同じ時期、東京は6度です。暖かい沖縄でのんびり冬の一日を過ごせば、心も体もほぐれてくるはず。 ハイシーズンを避けることで、人気の観光スポットも混雑なしに巡れるというメリットもあります。夏はビーチメインで忙しくてできなかったあれこれもじっくり楽しめますよ。何より夏に比べて断然お得な旅行代金も、冬の沖縄旅の後押しをしてくれます。それでは冬の沖縄本島の楽しみ方、10通りまとめてご紹介します。

思いたったが吉日!即日旅でどれだけ楽しめるかやってみた?屋久島24-TWENTY FOUR-?

「どっか行きたいなぁ」 そんな言葉が頭をよぎったときには、迷わずどこかへ旅にでよう。 それはきっと自分自身からの、「そろそろ休みなさいね」というメッセージなのだ。...

ここまで遊べるの……!? 福岡空港から半径5キロ以内で1泊2日旅をがっつり満喫してきた

国内外の旅行者から人気の観光地「福岡」。とんこつラーメンやもつ鍋など名物料理が豊富なことも理由のひとつですが、空港から街が近い”コンパクトシティ”なところも旅人にとっては大きなメリット。福岡空港から半径5km以内だけでも、福岡のエネルギーを存分に吸収できるスポットが満載です。東京からサクッと行ける1泊2日のおすすめ観光地をご紹介します。

コーヒー好き必読!那覇の本格&個性派コーヒーショップ5軒

近年、本格派の珈琲専門店が次々とオープンし、全国のコーヒー愛好家から熱視線が注がれている沖縄のコーヒームーブメント。沖縄独特の緩やかな空気感に包まれたコーヒータイムは、旅の非日常感をよりいっそう感じさせる、素敵な体験となるでしょう。思い立ったらすぐに足を運べる、那覇・国際通りから徒歩圏内の、路地裏に隠れた珠玉のコーヒーショップを紹介します。

全部食べたことある?沖縄料理、厳選10メニュー

魚群が舞う珊瑚礁の海、濃緑に彩られた亜熱帯の森、ゆるやかに流れる島時間…どれも沖縄を語るには欠かせない魅力。そんな多彩な表情をもつ沖縄で、もちろん料理も絶対に外せない魅力のひとつです。温暖な気候に恵まれた沖縄の料理は、中国や東南アジア、アメリカなどの影響を受けた歴史により、和食とは異なる進化を遂げました。今回は魅惑の沖縄料理のなかから「これだけは食べておきたい!」という10品を厳選しました。

121 ~ 130 件の検索結果を表示中 (220 件中)