Home » ドコイク? » オセアニア » オーストラリア

オーストラリア

1 ~ 10 件の検索結果を表示中 (39 件中)
今注目のオーストラリアの人気都市ランキングを発表

世界の大手総合旅行ブランドの一つであるエクスペディアは、今年の冬の旅行検索データに基づき、オーストラリアの人気都市ランキングを発表します。エクスペディアでは、寒くなるこれからの季節に、季節が真逆となる南半球で今注目の「オーストラリア旅行」をおすすめします。

実録! ケアンズで買ってよかったおすすめ土産8選

手付かずの大自然が自慢のオーストラリア・ケアンズ。熱帯雨林の森にグレートバリアリーフといった世界遺産をはじめ観光スポットが目白押し。治安が良く気候も温暖でカップルにもファミリーにも人気があります。そんなケアンズのお土産ってどんなものがあるのでしょう。ここでは手軽に買えて喜ばれる、おすすめのお土産をご紹介します。

オーストラリア随一のビーチリゾート、ゴールドコーストの海だけじゃない楽しみ方!

ゴールドコーストといえば、オーストラリアはもちろん世界でも屈指のビーチリゾート。白い砂浜が続くサーファーズパラダイスが有名です。でも、ゴールドコーストの魅力はそれだけにあらず! グルメやショッピングも充実した、街遊びも楽しめる観光地なんです。さらに郊外にも見どころが点在。特にゴールドコーストから車で40分の場所にあるワイナリーは、世界的にも注目されています。ビーチもグルメも楽しめる話題のリゾートへ。

ケアンズから行けるオススメ穴場スポット! ポートダグラスに行ってみよう

オーストラリアでも人気のケアンズから車で北へ約1時間のところにあるポートダグラスは、世界のセレブからも愛される海沿いの小さなリゾートタウン。ここには美しいビーチにゴルフコース、高級ホテルが集まっています。街の中心部はコンパクトで散策にちょうどいいサイズ。おしゃれなショップやレストランが軒を並べ、のんびり散策しながらショッピング&リゾート気分が味わえます。ケアンズとはまた違った雰囲気を漂わせる素敵な街、ポートダグラスを紹介します。

現地3泊でも内容充実!ケアンズの楽しみ方

オーストラリアでも人気の観光地のひとつ、ケアンズ。そぞろ歩きが楽しいコンパクトなダウンタウン。その目の前には、世界最大のサンゴ礁「グレートバリアリーフ」が広がり、ちょっと内陸に足を延ばせば、世界的にも希少な動植物が生息する原始の熱帯雨林地帯。憧れのコアラ抱っこだってできちゃう楽しいアクティビティも満載!金曜日の夜便で日本を出発、現地3泊でケアンズを遊び尽くすモデルプランをご紹介します。

恐竜時代にタイムトラベル! オーストラリア ブルーマウンテンズ国立公園

日本の国土の約20倍もの面積をもち、広大な大地と大自然が魅力のオーストラリア。中でもシドニーから少し足を延ばすだけで、驚異の自然を目の当たりにできるのがブルーマウンテンズ国立公園。ユーカリの森に守られた谷底に下りれば、今にも恐竜が現れそうな原始の世界が!古代ロマンと冒険心をそそる「ブルーマウンテンズ国立公園」をご紹介します。

冒険好きの大人に贈る、オーストラリア・ノーザンテリトリーの休日

オーストラリア北部の準州「ノーザンテリトリー」を知っていますか。実は、有名なウルル(エアーズロック)は、広大なノーザンテリトリーの南部に位置します。今回はトップエンドと呼ばれる最北部にスポットライトを当て、豊かな大自然の中で大人の冒険心を満たす旅をご紹介します。

週末+1日で楽しめる! 2泊3日弾丸ゴールドコーストの旅

「次の休みはどこへ行こうかな」と行き先に迷っているなら、オーストラリアの東海岸にあるゴールドコーストはいかがでしょう? ゴールドコーストは年間の晴天日が300日以上という気候の良さに加え、何kmにもわたって続く美しいビーチや手つかずの自然が残る国立公園など魅力がたっぷり。 あんまり休みが取れない方でも、成田を夜に出発して現地に朝到着するJetstarの直行便で、スケジュールを有効活用できるのもポイントです。ということで実際に週末に有休を1日プラスしてゴールドコーストを楽しんできました。

子連れ旅行のパラダイス! ゴールドコーストが超オススメ

オーストラリアの中でも亜熱帯に位置するゴールドコーストは、「子連れ旅行のパラダイス」! 隣町のブリスベンに住みながら休暇に通い続けて18年の私が、子連れ旅行におすすめな理由をたっぷり紹介しちゃいます!

1 ~ 10 件の検索結果を表示中 (39 件中)