アジア
水の都バンコクらしい観光スポットといえるのが、川に浮かぶマーケット。そう、水上マーケットです。 うれしいことにバンコクからちょっと足を伸ばせば、個性の異なる水上マーケットを複数体験できます。さて、足を運ぶべきはどの水上マーケットなのか。おすすめの3つの水上マーケットをご紹介します。
バンコクはショッピングモールラッシュ! 毎年のように新しい大型商業施設が誕生しています。 中でも2018年の話題を集めたのが、チャオプラヤー川の向こう側にオープンしたアイコンサイアムです。日本からは高島屋が出店し、タイ初のApple...
広大な敷地にヨーロピアンな建物。インスタ映えの聖地として、すっかり定着しつつある台南の奇美博物館は、アート好きのみならず、子供からお年寄りまで誰もが楽しめる台湾を代表する博物館です。アクセス方法や、館内の見どころなど、奇美博物館を120%楽しむ方法をご紹介します!
いきなりフィリピン料理といわれてもピンとこないかもしれませんが、特徴は多彩な食材を使った、素材の味をストレートに感じられる調理法。甘めの味付けが多いので、そこが苦手……という方もいらっしゃるようですが、醤油を使っていたり、米が主食だったりと親しみやすい部分も。なかには日本人好みの煮物やスープなどもあって、メニューを選べば必ず好みの味に出合えるはず。 最近では伝統的なフィリピン料理をモダンにアレンジするレストランも増えており、まだまだ進化中。これからが注目の料理なんです! ここでは、初めてフィリピン料理を食べる方へ、まず試していただきたい10皿をご紹介します。
ベトナム旅行の楽しみといえば、美味しいベトナム料理という人も多いですよね。私もそんなひとりです。今回はベトナム北部の街、ハノイで食べ歩きを楽しみました。ハノイ名物のブンチャーをはじめ、フォーやバインミーなどのベトナムグルメ、おすすめカフェ情報など、観光ついでに気軽に立ち寄れるグルメスポットをご紹介します。
文房具好き女子のみなさまお待たせしました! 「かわいい・安い・SNS映え」する韓国の文房具は自分で使うのはもちろん、お土産にもぴったりのアイテムですよね。今回はソウルで人気の文具ブランド &...
バンコクでは次々に新しいルーフトップバーが生まれています。たくさんの魅力的なバーがある中で、オープン以来、高い人気を誇っているのが、センタラグランドホテルの55階にある「レッドスカイ」です。
個性豊かなビールでカンパーイ! バンコクにクラフトビールを看板にするお店が急増しています。クラフトビールの品揃えもが豊富で雰囲気がいいお店はどこ? バンコクでクラフトビールを飲みに出かけるときの参考にしてください。
日本から直行便で約4時間~5時間30分、時差も少なく、小さな子供の初海外にもおすすめのマカオ。中でも近年の開発によって注目されるコタイ地区は、子連れゲストにやさしいサービスを充実させたホテルが増えており、日本でもファミリー旅行の旅先として新定番になりそうな予感。そこで、おすすめのホテルを紹介しながら、コタイ地区の楽しみ方を紹介します。 短い日程でも存分に楽しめるマカオ。リーズナブルに手軽に行ける場所なので、気の合うママと一緒にママ旅なんていうのもおすすめです。