投稿者 : エクスペディア 編集部、投稿日 2014 年 11月19日

セントルイス(アメリカ 中西部)の定番ビールは、「あのビール」

さてここ中西部でビールと言えば、「あのビール」。というのも、ここ中西部のミズーリ州にあるものがあるからです。

全米No.1ビール“バドワイザー”の本場とはココのこと!

[one_half]中西部には、ニューヨークロサンゼルスに次いで人口第3位で、アメリカの商業・金融の中心地でもあるイリノイ州のシカゴがあります。工業都市デトロイトがあるのも、ここ中西部。近代的な大都市を抱える一方、五大湖やカナダへ続くミネソタ州、ウィスコンシン州やミシガン州など見渡す限り大草原、という広大な自然のあるエリアでもあります。

さてここ中西部でビールと言えば、間違いなく「Budweiser(バドワイザー)」でしょう。というのも、バドワイザーを製造する全米…いえ世界でNo.1のビールメーカーであるAnheuser-Busch(アンハイザー・ブッシュ)の本社があるのが、ここ中西部のミズーリ州だからです。世界中で愛されるバドワイザーは、苦みが少なくさわやかな飲み口で、どんな料理にも合うとても飲みやすいビールです。
[/one_half]
[one_half_last]アメリカ ビール[/one_half_last]

アメリカ人のソウルフード“バッファローウィング”をお試しあれ!

[one_half]アメリカ バッファローウィング[/one_half]

[one_half_last]
アメリカで一番人気のビールを紹介したところで、ピザやポテトなど「いかにもアメリカン!」といった食べ物がおつまみになりやすいアメリカで、人気の定番おつまみをご紹介しましょう。それは、「バッファローウィング」。鶏の手羽を揚げて甘辛いソースに絡めたアメリカ人のソウルフードです。

ところで世界で最も売れているアメリカ生まれのバドワイザーですが、実は“バドワイザー”という名前はヨーロッパ・チェコにある町の地名にちなんでいます。チェコをはじめとしたヨーロッパの国々には、別の会社の「バドワイザー」が存在し、アメリカのバドワイザーは「Bud(バド)」または「Busch(ブッシュ)」という名前で販売されています。
[/one_half_last]

それではみなさん、チアーズ(乾杯)!

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Chicago.d178248.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]シカゴ旅行・ツアーを検索[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/St-Louis.d178309.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]シカゴ旅行・ツアーを検索[/button]