サンフランシスコのお土産はコレで間違いなし!喜ばれるおみやげのアイデア
一年を通して穏やかな気候で、住むのにも観光にも人気の西海岸の大都市カリフォルニア州・サンフランシスコ。
今回はそんなサンフランシスコでお土産を買うならぜひチェックしたい、贈る人別オススメのお土産をご紹介します。
両親には、サンフランシスコの名物を
[one_half]
BOUDINのクラムチャウダー
サンフランシスコに行ったらここのクラムチャウダーを食べたい!という人も多いはず。この美味しさ、缶詰で持ち帰れます。サワードウ・ブレッドに入れていただけば完璧!
サワードウ・ブレッド
サンフランシスコの名物・サワードウ・ブレッドは、その強い酸味が特徴。知らないと「あら、ダメになってるわ」と即ゴミ箱行き!?あげるときに説明を忘れずに。
[/one_half]
[one_half_last]
[/one_half_last]
甥っ子・姪っ子には、かわいくて美味しい
[one_half]
See’s CANDIESのキャンディ
カリフォルニア生まれのシーズキャンディーズ。プレミアムチョコレートのお店ですが、子どもにオススメなのが棒つきキャンディ。見た目もかわいく、美味しい!
ゴールデンゲートブリッジの模型
サンフランシスコの一つの象徴でもある全長2,737メートルの吊り橋、ゴールデンゲートブリッジ。ミニチュアにしたら、その偉大さ伝わりにくいですが…気持ちだけ。
[/one_half]
[one_half_last]
[/one_half_last]
美味しいワインに目がない上司には
カリフォルニアワイン
サンフランシスコのお土産としても人気のカリフォルニアワイン。カリフォルニアは、豊かな土壌と1日の寒暖の差、強い日差し、そしてカリフォルニア名物とも言える霧が美味しいブドウ造りによく適しており、世界で第4位のワイン生産量を誇るアメリカでその約90%を生産しています。
特徴として、たっぷりの太陽に育てられるためブドウがよく熟し糖度が高いことが挙げられ、果実の味や香りの強い、フルーティーで力強いものが代表的です。しかし最近ではバランスを重視し、上品で洗練された味わいのものも増えてきており、目が離せません。カリフォルニアの中でもサンフランシスコの北に位置するナパ・バレーとソノマは、高級ワインの産地として世界的にも有名で、このエリアだけで500を超えるワイナリーが集中しています。
たくさんのワイナリーがあり、どこからどう回れば良いか分からない!という場合は、旅行会社が主催するワイナリー・ツアーに参加するのも、ひとつの手。いくつかのワイナリーを回り試飲をさせてくれ、もちろんお土産に購入することも可能です。手軽に楽しめることで知られるカリフォルニアワインですが、最近ではお値段も10ドルでお釣りがくるものから3桁のものまでピンキリ。
色々見比べて決めたいという人は、ワインショップがオススメです。ユニオン・スクエアから徒歩5分のところにある「Napa Valley Winery Exchange(ナパ・バレー・ワイナリー・エクスチェンジ)」はカリフォルニアワイン専門のワインショップで、手軽に楽しめるものから希少なワインまで幅広く取り扱っています。日本人スタッフがサポートしてくれるのでお買い物も安心です。全く分からないという人は、まずは最も代表的な、赤のカベルネ・ソーヴィニヨンと白のシャルドネのオススメを試してみてはいかがでしょうか。
関連リンク:
ワインを巡る。サンフランシスコ、ナパでロハスな女旅
ナパの次に来るのはここ!?アメリカ中部のワイナリー巡り
蟹のマスコット
サンフランシスコ名物の蟹は持ち帰れませんが、この背中に“San Francisco”と書かれた蟹の人形なら大丈夫。「蟹あげたかった~」という気持ちを伝えましょう。
「コスメはオーガニック」という女友達には
[one_half]
Dr. Bronner’sのオーガニックバーム
全身に使えて肌に優しいマジックソープが日本でも大人気になったドクターブロナーは、ここカリフォルニア生まれ。バームは全身の乾燥ケアに使えて、香りも色々。メジャー過ぎないのもお土産に嬉しい。
Trader Joe’sのペーパーバッグ
西海岸で人気のオーガニックスーパー、トレーダージョーズ。エコバッグのみならず、買ったものを入れてくれる紙袋がかわいいと評判です。タダですし。
[/one_half]
[one_half_last]
[/one_half_last]
コーヒーにはちょっとこだわる男友達には
[one_half]
Peet’s Coffee & Teaのコーヒー豆
ピーツ・コーヒー&ティーは、サンフランシスコ拠点のカフェチェーン。厳選したこだわりの豆で淹れるコーヒーは、コクがありコーヒー好きも満足の逸品。
Monster Energy ビッグサイズ
日本でもおなじみのエナジードリンク、本拠地はここカリフォルニアです。アメリカではビックリするサイズ(710ml)が販売されています。ものすごく元気になるのか…ネタになりますが、お試しはほどほどに。
[/one_half]
[one_half_last]
[/one_half_last]
ご近所さんには、定番の美味しさ
サンフランシスコのチョコレートといえば「ギラデリ」!お土産もおやつも揃うギラデリ・スクエアへGO!
サンフランシスコが世界に誇るチョコレート・ブランドが、「Ghirardelli(ギラデリ)」。スーパーや土産物屋、免税店などでも買えますが、サンフランシスコを訪れたらやっぱり、「Fisherman’s Wharf(フィッシャーマンズ・ワーフ)」にある本拠地「ギラデリ・スクエア」を訪ねてみましょう!「ギラデリ・スクエア」は元々ギラデリのチョコレート工場だったところがショッピングモールに生まれかわったもので、様々なショップが入っています。もちろん「Ghirardelli Chocolate(ギラデリ・チョコレート)」も。お馴染みのスクエア型のチョコレートが所狭しと並びます。
基本のダークチョコレート、ミルクチョコレートはもちろん、ホワイト、キャラメル、ドライフルーツ入り、ナッツ入り…と、とにかく種類が豊富!季節によっては限定品が出ていることもあるので要チェックです。お土産に人気なのは、ギフトバッグやボックスに自分で好きなものを詰められる量り売りや詰め放題のコーナー。さらに併設されているカフェでは、ギラデリのチョコレートを使ったスイーツをいただくこともできます。1番人気のパフェはボリューム満点!お腹をすかせて行きましょう。
関連リンク:
サンフランシスコチョコレートツアー
GHIRARDELLI SQUARE チョコレート・フェスティバル
Hairy Otter Tシャツ
ハリーポッターのパロディ、毛むくじゃらのラッコTシャツが買えるのは、サンフランシスコ近くの街・モントレーの水族館。ハリポタファンなら大喜び…かも。
おすすめのショッピング場所は?
サンフランシスコでショッピングを満喫するなら、ユニオン・スクエアを目指しましょう。ユニオン・スクエアは、オシャレなショップやカフェ、レストランやホテルが集まるサンフランシスコで最も賑わうエリアです。徒歩圏内には「Barneys New York(バーニーズ・ニューヨーク)」や「Neiman Marcus(ニーマン・マーカス)」、「Macy’s(メイシーズ)」などのデパートが集結するほか、サンフランシスコ最大のショッピングモール「ウエストフィールド・サンフランシスコ・センター」もあり、一日中ショッピングを楽しめます。
Westfield San Francisco Centre
住所:865 Market St, San Francisco, CA 94103
営業時間:10時〜20時半(日曜日は19時) *お店により若干異なる
最寄り駅:Powell Station(パウエル駅)
バス利用:5、6、7、9、21、31、66番がモールの前停車
[button style=’green’ url=’https://www.expedia.co.jp/San-Francisco-Hotels.d178305.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]サンフランシスコのホテルを探す[/button]
[button style=’green’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-San-Francisco.d178305.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]サンフランシスコへの航空券を探す[/button]
[button style=’green’ url=’https://www.expedia.co.jp/San-Francisco.d178305.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]サンフランシスコの旅行・ツアーを検索[/button]
アメリカに関するその他の記事
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイを満喫できるホテルをご紹介!
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
エクスペディアとHotels.comは、25歳~55歳の男女で、少なくとも2、3年に一度は休暇旅行をする人を対象に「今年の年末年始と冬シーズン(2022年12月から2023年2月)の旅行に関する意識調査」を共同で実施しました。