ときめきと癒しに出合う!沖縄・宮古島で行きたい海の絶景10
航空会社各社が直行便を運航する沖縄・宮古島。沖縄本島とは異なる離島ならではののんびりとした雰囲気と、ふかふかのホワイトサンドビーチにサンゴ礁に囲まれた美しい島です。サトウキビ畑の道をのんびりドライブしたり、コバルトブルーの海にかけられた橋を抜けて周辺の島へ足を延ばしたり、さらには数あるパワースポットを訪ねてみたり。宮古島にはテンションを上げてくれる心ときめく絶景も、心を穏やかにしてくれる癒しの絶景もあります。
そこで、ここでは宮古島の訪れるべき絶景スポットをご紹介していきます。一足先に夏を迎えた宮古島へ、ときめきと癒しを求めて出かけてみませんか?
ふわふわのビーチでのんびり!前浜ビーチ
東洋一美しいと称されるのが、宮古島の南西部に延びる「前浜ビーチ」。穏やかな海は透明度抜群で、各種マリンスポーツが楽しめます。もちろんただ泳ぐだけでも、波打ち際で穏やかな波に身を委ねるだけでも最高の気分になれます。7kmにもわたって延びるホワイトサンドビーチもふかふか。ロマンティックなサンセットタイムも見逃せません。
この前浜ビーチの美景を楽しむなら「宮古島 東急ホテル&リゾーツ」がおすすめです。
珊瑚礁の絶景をパノラマに望む伊良部大橋
宮古島の周辺には小さな島々が浮かんでいます。観光客も少なく手つかずのホワイトサンドビーチが点在し、昔ながらの素朴な離島の集落が残るこれらの島々は、宮古島へ行ったらぜひ訪れたい場所です。
そんな離島のひとつが、宮古島の北西に浮かぶ伊良部島。宮古島から珊瑚礁の海の真ん中を一直線に伸びる全長3540mの伊良部大橋を通ってアクセスできます。この伊良部大橋は無料で渡れる橋としては日本で一番長い橋とのこと。海の絶景をパノラマに見渡しながらのドライブは爽快そのもの! 路側帯もあるので、徒歩や自転車でも渡れますよ。
前浜ビーチとのコラボレーションが美しい来間大橋
宮古島の南西部に浮かぶ来間島を結ぶ全長1690mの来間大橋。美しい前浜ビーチからも見える橋で、時間によって表情を変える海の色と真っ白なビーチの美景を楽しめます。海を渡る爽快ドライブを楽しんだあとは、昔ながらの集落が残る来間島でのんびり。ハイビスカスやブーゲンビリアが咲き誇る南の島らしい町並みに癒されます。
珊瑚礁に囲まれた池間島へ誘う池間大橋
宮古島の北西に寄り添うように浮かぶ池間島へ渡る全長1425mの橋。1992年に開通し、当時は沖縄県内最長の橋として知られていました。橋の西側には西平安名崎の風力発電の白い風車を、東側にはパワースポットでも知られる大神島を望み、気持ちよくドライブを楽しめます。池間大橋に近い宮古島北部の狩俣集落には、製塩所や海ぶどうの直売所、宮古馬の牧場など、リピーター好みの観光&お土産スポットが多いので、ドライブの途中に寄ってみるのもおすすめです。
太平洋の絶景に包まれる東平安名崎
島の南東部に2kmにわたって延びる岬、東平安名崎。太平洋と東シナ海を一望する壮大な風景が見ものです。岬の付け根にある展望スペースから見る風景もいいですが、突端にある灯台を登り、美しいブルーのグラデーションをみせる珊瑚礁の海を一望するのがおすすめ。海の絶景に触れ、心が解放されていくような気持ちになれるはず。
最強のパワースポットと噂される大神島
宮古島の北東部にポツンと浮かぶ大神島は、人口30人あまりの小さな島です。神様の島として知られるこの島は、沖縄でも有数のパワースポットとして知られ、島内には神祭行事の際に立ち入り禁止となるエリアや、普段もみだりに入れない聖域が点在しています。観光客は、島のおじいが案内する観光ガイドに参加するのがおすすめです。アクセスは宮古島・島尻港から1 日4~5便の定期便で約15分。
湧き出す不思議なパワーを感じる通り池
宮古島から伊良部大橋を渡ってアクセスできる伊良部島ですが、その伊良部島とさらに橋でつながった下地島には、人魚伝説が残る「通り池」があります。神秘的な色をたたえたふたつの池があり、水中でふたつの池はつながっています。さらに水中で外洋ともつながっており、ダイバーにも人気のダイビングスポットになっています。珍しい形成過程を経た地形と神秘的な伝承に彩られた場所ということから、2006年に国の名勝および天然記念物に指定されました。
また、下地島にはほかに中の島ビーチや佐和田の浜といった美しいビーチがあり、観光客の姿も少なくのんびりできます。
白砂と海の美景に癒される砂山ビーチ
宮古島の中心部からもアクセスがよく、ガイドブックにも必ず載っている景勝地。真っ白な砂丘を登った先に真っ青な海が広がり、隆起サンゴの奇岩とユニークな風景をつくり上げています。サンセットスポットとしても知られていて、運がよければアーチの先に夕日を眺めることもできます。
カップルにおすすめのフォトスポット!ハート岩
池間大橋でアクセスする池間島には、小さなビーチが点在しています。観光客も少なく、のんびりとリラックスした雰囲気が漂っています。最近カップルに人気があるのが、島の西側にあるイキヅービーチ。NHKの連続テレビ小説『純と愛』の撮影地になり、一躍有名になった「ハート岩」があります。見る角度によって、岩にハートの穴があいているように見え、絶好のフォトスポットに。ベストな撮影位置を示す看板もあるそうですよ。
渡口の浜
伊良部島にある穴場ビーチ。全長800m、弓状に延びるビーチの先には、遠浅の海が広がり、きめ細かなふわふわの砂が縁取ります。前浜と並ぶ美しさを誇りながら、観光客が少なくのんびりできます。ぜひレンタカーで訪れてみてください。
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Miyako-Island-Hotels.d2368.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]宮古島のホテルを探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Okinawa-Hotels.d10805.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]沖縄のホテルを探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Okinawa.d10805.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]沖縄への航空券を探す[/button]
Photos by宮古島観光協会
ドコイク?に関するその他の記事
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
次の旅先はお決まりですか ? 食や自然、芸術など、日本の魅力を満喫できる国内のおすすめの旅行先を 5 つご紹介します。
初めまして。酒と旅行がメインのブログを書いているcongiro(コンヒーロ)と申します。 普段から日本各地を旅しては、地元の方々が飲んでいる日常系の日本酒を好んで買って楽しんでいます。 特に好きなのは、その土地の日常酒を、その土地の方たちがいる酒場で飲むことですね。「誰かの日常は、私の非日常」。それを念頭に、いつも楽しく旅をしています。...
お世話になっております。会社員兼業ライターの赤祖父と申します。6歳男子、2歳女子の2児の父親でもあります。 前回に引き続き、今回も「息子に興味のあることを聞いてプランを組み立てる、親子ふたり旅」へ行ってきましたので、その内容をご紹介します。旅の終わりには、こちらも前回と同じく、思い出を絵に描いてもらいました。未就学児と旅をする上でおすすめの“鉄道体験”についても触れています。 「雪が見たい」の一言で、行き先は青森に決めた...
美味しいものとお酒、いろんな街を歩くのが好きなTakiです。 前回の新潟に続いて、ひと仕事終えた週末にふらっと旅に行くことにした。行き先は福島県。