期待すること
DMZ(非武装地帯)とは、1975年のベトナム戦争終結まで南北ベトナムを分断していた旧国境地帯のこと。ケサンやクアンチーなどでは、この戦争で最も激しい戦闘が繰り広げられました。少なくとも数万人、おそらく数十万人の北ベトナム軍、南ベトナム軍、アメリカ軍、そして民間人がこの地域の戦闘で死亡しました。このツアーに参加することで、20世紀後半を象徴する出来事のひとつであるベトナム戦争について理解する機会が得られます。
旅程概要
7:00 - 7:30: フエ市内中心部のホテルにお迎えに上がり、クアンチ省ドンハ市へ移動。途中、ロンフン教会、クアンチー古城を訪れます。
10:30 パコ少数民族村のダクロン橋 を訪問。この橋は戦時中、トレイルへの主要なアクセスポイントであり、紛争中は爆撃と再建を繰り返しました。現在の橋は1974年に建設されたもの。その後、Khe Sanh Combat base -Ta Con Airport Relicを訪れます。
12:00 ドンハタウンでエネルギーを充電するために昼食をとり、少し休憩。
13:30 ドク・ミウ基地訪問。北から南の戦場へのあらゆる援助源を防ぐため、アメリカの植民地主義者たちはマク・ナマラと呼ばれる電子バリア・システムを構築。ここは有刺鉄線が12層、高さ3mに積み重ねられており、フェンスの上は自動平滑化され、フェンスの下は幅数百メートルの地雷原。さらに米軍は、ラインの侵入を検知するためのトロピカルツリーシステムも構築。
14:00 ヒエンルオン橋 とベンハイ川 に到着。
15:00 ヴィンモックトンネルへ移動。ヴィンモック・トンネルは、ベトナム戦争中に北ベトナム軍がアメリカ軍と戦うために使用したトンネルで、民間人はアメリカ軍の爆撃から身を守るために使用しました。
16:00 バスでフエ市内に戻ります。
18:00 フエの出発地点までお送りします。