クサダシから港にプライベートガイドがお迎えにあがります。まずは聖母マリアの家までドライブします。
聖母マリアの家は、マリアが最後の日々を過ごしたと思われる場所です。実際、彼女は聖ヨハネと一緒にこの地域に来たのかもしれません。この場所は1986年に正式にローマ・カトリック教会の聖地となり、それ以来、巡礼地として人気を博しています。ローマ教皇パウロ6世は1967年に同神社を訪問。ハウス(教会)見学の所要時間は約45分で、見学後はエフェソスまで車で5分です。
エフェソスは、ヘレニズム時代、ローマ帝国時代、そして初期キリスト教時代の文化的伝統を示す類まれな証です。エペソはキリスト教にとって重要な場所であり、啓示を受けた7つの教会のひとつです。使徒パウロは第三次伝道旅行中、おそらく2年半をエペソで過ごしました。大理石の道を歩いてエフェソスの古代都市を発見するのに約2時間かかります。入り口は2つあり、やや下り坂になっているため、上のゲートからスタートするのがよいでしょう。ツアーでは、オデオン座、州立アゴラ、プリタネイオン、メンミウス記念碑、ドマティアヌス神殿、ヘラクレス門、キュレテス通り、ハドリアヌス神殿、ラトリエンスと民家(いわゆる売春宿、テラスハウス)、ケルスス図書館、大理石通り、商業アゴラ、大劇場、アルカディン(港通り)を見学します。
古代世界七不思議の一つであるアルテミス神殿を訪れます。聖ヨハネ教会とイサ・ベイのモスクをベストアングルで撮影するチャンスもあります。