プーン・ヒルはネパールのアンナプルナ地方にある人気のトレッキング・スポットです。アンナプルナやダウラギリなどの世界最高峰を含むヒマラヤ山脈の素晴らしいパノラマビューで有名です。プーンヒルは比較的アクセスしやすいトレッキングコースで、アンナプルナ・サーキットやアンナプルナ・ベースキャンプを訪れるトレッカーの旅程によく含まれています。
プーンヒルへのトレッキングは通常、ナヤプルの町やその他の近隣の村から出発し、丘の頂上まで数日かかります。緑豊かなシャクナゲの森、魅力的なグルンとマガールの村々を通り、地元の文化や生活様式を垣間見ることができます。
プーン・ヒルは、息をのむような日の出と日の入りの景色で有名で、写真家や自然愛好家にとって最高のスポットです。雪を頂いた峰々を金色やピンクに染める太陽の光景は、本当に幻想的です。プーンヒルは他のヒマラヤトレッキングに比べて比較的標高が低いため、幅広いトレッカーがアクセス可能で、高所トレッキングの難しさを感じずにネパールヒマラヤの美しさを体験したい人に人気のあるトレッキングコースです。
旅程
1日目:ポカラ~ティケドゥンガ/ウレリ
早朝、ポカラからナヤプルまで車またはバスで移動(約1時間半~2時間)。
ナヤプルからトレッキングを開始し、緑豊かな森、ライステラス、絵のように美しい村々を歩きます。その日の終わりにはティケドゥンガかウレリに到着します。
距離:8~10キロ
宿泊施設基本的な茶屋またはロッジ
2日目:ティケドゥンガ/ウレリ→ゴレパニ
朝食後、ゴレパニに向けてトレッキング開始。トレイルはところどころ急で、石畳の階段があります。
バンタンティ(Banthanti)やナンゲ・タンティ(Nangge Thanti)といった魅力的な村を通り、シャクナゲの森(春に開花)を楽しみながら登ります。
午後遅く、尾根にある美しい村ゴレパニに到着。
距離:12~14キロ
宿泊施設茶屋またはロッジ
3日目:ゴレパニからプーンヒル(日の出)、タダパニへ
早起き(午前4時頃)してプーンヒル(標高3,210m)までハイキングし、アンナプルナ山脈とダウラギリ山脈から昇る息をのむような日の出をご覧ください。
日の出を楽しんだ後、ゴレパニに戻り朝食。
うっそうとした森と魅力的な村々を抜けてタダパニへのトレッキングを開始。
タダパニは、マチャプチャレ(フィッシュテール)とアンナプルナ・サウスの絶景で知られています。
距離:12~14キロ
宿泊施設茶屋またはロッジ
4日目:タダパニからガンドルックへ、そしてポカラへ戻ります。
タダパニで朝食をとり、絵のように美しいグルン族の村、ガンドルックに向かって下ります。
村を散策し、グルン・ミュージアムを訪れ、山の景色をお楽しみください。
ガンドルックで昼食後、ナヤプルに向けて下山開始。
ナヤプルから専用車またはバスでポカラに戻り、1.5-2-hour。
距離約12~14キロのトレッキング
ドライブナヤプルからポカラまで約1時間半~2時間