エベレスト・ベースキャンプ・トレッキングは、ナショナル・ジオグラフィック誌でナンバーワンのトレッキングコースに選ばれました。このトレッキングでは、世界最高峰のエベレスト(8848m)の麓やカラパタール(5643m)の頂上を目指します。
クーンブ地方の首都であり、シェルパ族の文化の中心地であるナムチェバザールを通過。シェルパの文化を学び、彼らのもてなしに感謝する機会がたくさんあります。また、エベレスト地方で最も大きな僧院のひとつであり、アマ・ダブラム(6812m)を間近に眺める絶好のビューポイントでもある、有名なテングボチェ僧院も必見です。
カラパタールへのトレッキングは、世界のどこからも見ることのできないエベレストの最高の姿を垣間見ることができるので、これまでで最もやりがいのあるトレッキングになるでしょう。エベレスト、ローツェ山(8516m)、チョー・オユー山(8201m)、ヌプツェ山(7861m)など、世界最高峰の山々の絶景をお楽しみいただきます。トレッキングは、ユネスコの世界遺産に登録されているサガルマータ国立公園一帯で行われ、ユキヒョウ、レッサーパンダ、ヒマラヤン・タールなど、絶滅の危機に瀕している動物が生息しています。
トレッキングの最後の行程はエベレストベースキャンプ(5364m)を目指します。エベレストベースキャンプからはエベレストの壮大な南壁を見ることができます。ここでは、世界中から集まった登山家たちと交流することができます。
日01: カトマンズ到着
02日目:カトマンズからルクラ(2,652m)を経由してファクディングへ35分、B.L.D.プラン
日03: ファクディングからナムチェバザール(3,440m)
04日目:ナムチェバザール:休息日
05日目:ナムチェ→テンボチェ(3,870m)
06日目:テンボチェ→ディンボチェ(4,360m)
日07: ナガルツァンまでハイキング、ディンボチェまで戻る(高所順応日)、B.L.D.プラン。
08日目:ディンボチェ~ロブチェ(4,910)
09日目:ロブチェからEBC経由でゴレシェプへ(5,170m)
10日目:ゴレクシェプからカラパタール(4280m)経由でフェリチェへ。
11日目:フェリチェ→ナムチェ(3,570m)
12日目:ナムチェからルクラ
13日目:ルクラ - カトマンズ
14日目:お別れのお客様